私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日11月25日は32回目の結婚記念日です。
とは言っても何もありません。
結婚五年目は娘が2歳3人でお伊勢参りの旅行をしました。
10年目、主人の両親と娘五人で旅行
15年目、主人の両親、娘と生まれたての息子6人で旅行
20年目も主人の両親と娘、息子6人での旅行
25年目は、娘と息子が「リッツ、カールトンホテル」に招待してくれました。
26年目は、またまた二人が「ハイアット、リージェンシーホテル」に招待
娘がホテルを予約し、二人で感謝の手紙をくれました。
(今でも大切に保管しています。私の宝物です)
ホテルで夕食「二人でゆっくりしいや」といいながら
甘えん坊の息子がダダをこね、家族でホテルに泊まり楽しいひと時を
30年目すっかり主人は忘れてしまって・・・・・
31年目やっぱり忘れてしまっていました。
今年32年目主人は普段通り仕事に行きました。
来年の記念日は????
来年のことを言うと鬼が笑う??
2008年も後一ヶ月 時の経つのは早いものですね(-_-;)
とは言っても何もありません。
結婚五年目は娘が2歳3人でお伊勢参りの旅行をしました。
10年目、主人の両親と娘五人で旅行
15年目、主人の両親、娘と生まれたての息子6人で旅行
20年目も主人の両親と娘、息子6人での旅行
25年目は、娘と息子が「リッツ、カールトンホテル」に招待してくれました。
26年目は、またまた二人が「ハイアット、リージェンシーホテル」に招待
娘がホテルを予約し、二人で感謝の手紙をくれました。
(今でも大切に保管しています。私の宝物です)
ホテルで夕食「二人でゆっくりしいや」といいながら
甘えん坊の息子がダダをこね、家族でホテルに泊まり楽しいひと時を
30年目すっかり主人は忘れてしまって・・・・・
31年目やっぱり忘れてしまっていました。
今年32年目主人は普段通り仕事に行きました。
来年の記念日は????
来年のことを言うと鬼が笑う??
2008年も後一ヶ月 時の経つのは早いものですね(-_-;)
PR
カンボジアに学校を!
島田紳助さんとアグネスさんが始め
芸能人に声をかけ 世界で一枚の絵を出展
有名人100枚の絵をオークションにかけた金額などが
何と総額1億7000万 集まりました。
今年の春のテレビ企画で一青窈さんがカンボジアへ
「はなみずき」の音楽と子供たちの笑顔に感動!
500万円で学校ができる。学校ができても後のことまで考えて
1枚1枚気持ちのこもった、愛情のある絵が出品されていました。
買い手のかたの色々な気持ちと愛を感じました。
10月11日学校が開校
ひまわりの花の咲くステキな学校でした。
図書室には100枚の絵をタイルにして張り出してありました。
日本では当たり前のことが当たり前でない国が沢山あります。
豊かになって、暖かい心を置き去りにして、
深い愛と感謝の気持ちを忘れてしまった現代人
おかげで
事故や事件、詐欺など色々と悪いニュースが沢山あります。
島田紳助さんが最後の言葉のコメントがとってもステキでした。
美しい日本にもどってくれるといいですね。
毒舌の紳助さんですが、はにかみ屋の心の温かさを感じます。
これからも紳助さん色々な企画を楽しみにしています。
応援しています。ヾ(〃゚∀`)人(´∀゚〃)ノ゙
島田紳助さんとアグネスさんが始め
芸能人に声をかけ 世界で一枚の絵を出展
有名人100枚の絵をオークションにかけた金額などが
何と総額1億7000万 集まりました。
今年の春のテレビ企画で一青窈さんがカンボジアへ
「はなみずき」の音楽と子供たちの笑顔に感動!
500万円で学校ができる。学校ができても後のことまで考えて
1枚1枚気持ちのこもった、愛情のある絵が出品されていました。
買い手のかたの色々な気持ちと愛を感じました。
10月11日学校が開校
ひまわりの花の咲くステキな学校でした。
図書室には100枚の絵をタイルにして張り出してありました。
日本では当たり前のことが当たり前でない国が沢山あります。
豊かになって、暖かい心を置き去りにして、
深い愛と感謝の気持ちを忘れてしまった現代人
おかげで
事故や事件、詐欺など色々と悪いニュースが沢山あります。
島田紳助さんが最後の言葉のコメントがとってもステキでした。
美しい日本にもどってくれるといいですね。
毒舌の紳助さんですが、はにかみ屋の心の温かさを感じます。
これからも紳助さん色々な企画を楽しみにしています。
応援しています。ヾ(〃゚∀`)人(´∀゚〃)ノ゙
今日はRAUNDO中央環状店でラウンドワンカップに投球しました。
土曜日の13:00スタート
いつもは夜の大会なのですが
第2、第4土曜に出勤することになったので「一度昼の大会をしてみよう」
と言うことで開催となりました。
20名締め切りのところ24名が参加してくださいました。
4ゲームでハンディ込みのチャレンジ賞あり
3年ぶりの中央環状での投球で、久々のチャレンジで少し緊張しました。
教室の参加の皆さんが、始めての大会参加
とても嬉しく思いました。
なかなか実力を発揮することができなかったようでした。
ストライクラッシュの選手が沢山おられ、トップは914
初めて参加の方も「緊張したけど楽しかった」と言ってくださいました。
これから月に一度は皆さんと楽しく投げてみようかな?
足の手術をしてから7年 少しずつ投げれるようになり
チャレンジも受けられるようになってきました。
毎週水曜日はトリオリーグ、金曜日は練習会
ボウリングができるってとても楽しいです。
私の周りには、沢山の応援してくださる方がいらっしゃる。
本当にありがとううございます。
手術をしてボウリングを諦めたことが遠い昔のようです。
11月27日はRAUNDO堺駅前店でマイボカップに一緒に投げようかな?
なんて気持ちになってきました。
これからも色々と挑戦して行こうと思います。
応援よろしくお願い致します。(o^∇^o)ノ
土曜日の13:00スタート
いつもは夜の大会なのですが
第2、第4土曜に出勤することになったので「一度昼の大会をしてみよう」
と言うことで開催となりました。
20名締め切りのところ24名が参加してくださいました。
4ゲームでハンディ込みのチャレンジ賞あり
3年ぶりの中央環状での投球で、久々のチャレンジで少し緊張しました。
教室の参加の皆さんが、始めての大会参加
とても嬉しく思いました。
なかなか実力を発揮することができなかったようでした。
ストライクラッシュの選手が沢山おられ、トップは914
初めて参加の方も「緊張したけど楽しかった」と言ってくださいました。
これから月に一度は皆さんと楽しく投げてみようかな?
足の手術をしてから7年 少しずつ投げれるようになり
チャレンジも受けられるようになってきました。
毎週水曜日はトリオリーグ、金曜日は練習会
ボウリングができるってとても楽しいです。
私の周りには、沢山の応援してくださる方がいらっしゃる。
本当にありがとううございます。
手術をしてボウリングを諦めたことが遠い昔のようです。
11月27日はRAUNDO堺駅前店でマイボカップに一緒に投げようかな?
なんて気持ちになってきました。
これからも色々と挑戦して行こうと思います。
応援よろしくお願い致します。(o^∇^o)ノ
11月15日といえば七五三のお祝いですね。
娘は3歳と7歳に 息子は5歳にお祝いをしました。
着物を着て近くの方違神社にお参りをしました。
当事はとてもかわいらしく思い出の写真の一つです。
子供たちの成長が行事を終えるごとに楽しみと感動に変わります。
仕事が忙しくあまりかまってあげられなかったのですが
日本の伝統と文化を伝えていきたい気持ちと
日頃の愛情不足を補う為に・・・
日本の文化しきたりは1年を通して色々とあります。
一つの節として伝えていきたいものです。
今年もあと少し
クリスマスが終わるとお正月 一年は早い!
11月に入ってとても忙しく少しオーバーワーク
寒さも日々厳しくなって体にこたえる今日この頃です。
ボウリング界もトーナメントラッシュ
毎年 大会が偏りプロ活動が大変な時期でもあります。
来年に向けての準備をそろそろしなくては
2008年後少し 悔いのないように過ごしましょう。
娘は3歳と7歳に 息子は5歳にお祝いをしました。
着物を着て近くの方違神社にお参りをしました。
当事はとてもかわいらしく思い出の写真の一つです。
子供たちの成長が行事を終えるごとに楽しみと感動に変わります。
仕事が忙しくあまりかまってあげられなかったのですが
日本の伝統と文化を伝えていきたい気持ちと
日頃の愛情不足を補う為に・・・
日本の文化しきたりは1年を通して色々とあります。
一つの節として伝えていきたいものです。
今年もあと少し
クリスマスが終わるとお正月 一年は早い!
11月に入ってとても忙しく少しオーバーワーク
寒さも日々厳しくなって体にこたえる今日この頃です。
ボウリング界もトーナメントラッシュ
毎年 大会が偏りプロ活動が大変な時期でもあります。
来年に向けての準備をそろそろしなくては
2008年後少し 悔いのないように過ごしましょう。
堺まつりが終わりました。
私がプロボウラーになった年から始まり35回を数えました。
第1回のパレードでは
大阪、神戸、堺の消防音楽隊、警察音楽隊から始まり
幼稚園、小、中、高のブラスバンド
時代行列、民族衣装行列、鉄砲隊、フローとバスなどなど・・・
そしてふとん太鼓の勇壮な行列で終わっていました。
ザビエル公園では200件を超える出店や、催しがあり
夜遅くまで楽しむことができました。
今では色々な規制やなどで様変わりし
ザビエル公園では18時で終了となりました。
ケーブルテレビが入り、パレードを生中継していて
私も家でゆっくりと色々な説明を聞きながらテレビでパレードを見ました。
ふとん太鼓では太鼓の詳しい説明、歴史、現況など
知らないことが一杯あり、感心させられました。
時の経つのは早いものです。
35年の歴史ができ、毎年変化し、進化していくようです。
ボウリングも色々と変化し、進化して行っているようです。
11月5,6,7、日のインストラクター講習会の勉強をしよう。
受講生の皆様に、納得し、喜んでもらえる講習にしていきたいと思います。
9月17日パラリンピックの閉会式がありました。
6日からの熱戦が繰り広げられ
金 5 銀 14 銅 8 合計27個のメダルを獲得
テレビも新聞も大きく取り沙汰されることなく終わりました。
開会式も閉会式も明るく楽しく演出されてとても爽やかでした。
「何ができないか?ではなく何ができるか?」
「己に打ち勝つ」という言葉がビンビンと胸にひびきわたります。
選手の皆さんが競技を終え、インタビューに答えておられる笑顔
ひとつひとつに達成感と喜びを感じます。
メタルに執着するのもいいかもしれませんが
最後まで、自分を信じ、できることを喜びとし、ゴールする
とてもすがすがしく、爽やかで、輝いていました。
オリンピックとは違う、勇気と感動をまたまた受けた私でした。
6日からの熱戦が繰り広げられ
金 5 銀 14 銅 8 合計27個のメダルを獲得
テレビも新聞も大きく取り沙汰されることなく終わりました。
開会式も閉会式も明るく楽しく演出されてとても爽やかでした。
「何ができないか?ではなく何ができるか?」
「己に打ち勝つ」という言葉がビンビンと胸にひびきわたります。
選手の皆さんが競技を終え、インタビューに答えておられる笑顔
ひとつひとつに達成感と喜びを感じます。
メタルに執着するのもいいかもしれませんが
最後まで、自分を信じ、できることを喜びとし、ゴールする
とてもすがすがしく、爽やかで、輝いていました。
オリンピックとは違う、勇気と感動をまたまた受けた私でした。
パラリンピックの開会式がありました。
夜の9時からテレビで放送されました。
オリンピックとは全然違う雰囲気で、とても明るく楽しそうでした。
パラリンピックは今年13回目
障害者のリハビリを目的としたスポーツが発展して競技になったものです。
「何ができないか?ではなく何ができるか?」
「健常者がめがねをかけているのと同じように義足や義手をしているだけ」
と10余年前に
パラリンピックの解説ゲストの高橋明先生に教えていただきました。
自分自身も股関節に障害が」あるのですが
この言葉に大変勇気付けられ現在に至ります。
パラリンピックの放送ももう少し民放でしていただけるといいなあ
障害者の頑張りを見て欲しいな。 健常者のアスリート以上の努力を見て欲しい
感動と勇気をまたまた感じることのできる1週間になりました。
夜の9時からテレビで放送されました。
オリンピックとは全然違う雰囲気で、とても明るく楽しそうでした。
パラリンピックは今年13回目
障害者のリハビリを目的としたスポーツが発展して競技になったものです。
「何ができないか?ではなく何ができるか?」
「健常者がめがねをかけているのと同じように義足や義手をしているだけ」
と10余年前に
パラリンピックの解説ゲストの高橋明先生に教えていただきました。
自分自身も股関節に障害が」あるのですが
この言葉に大変勇気付けられ現在に至ります。
パラリンピックの放送ももう少し民放でしていただけるといいなあ
障害者の頑張りを見て欲しいな。 健常者のアスリート以上の努力を見て欲しい
感動と勇気をまたまた感じることのできる1週間になりました。
福田総理が辞任
安部総理が辞任してから1年も経たないうちに・・・・
日本はどうなっているのでしょうか?
高いお給料に、高い年金をもらっていらっしゃる議員先生方
国民の代表としてこんなことを許されるのでしょうか?
無責任にもほどがありますよ。
議員を選んだ国民にも責任はあるけれど・・・
どの界も日本ではねじれが起きてきているのでしょうね。
相撲界も然り、IOCも然り、会社も然り、・・・・
われわれのボウリング界も?
あまりにも世の中おかしくありませんか?
まじめにしている人が浮かばれる世の中になってほしいな!
勉強して、努力している人が陽の目を浴びることが望ましい!
安部総理が辞任してから1年も経たないうちに・・・・
日本はどうなっているのでしょうか?
高いお給料に、高い年金をもらっていらっしゃる議員先生方
国民の代表としてこんなことを許されるのでしょうか?
無責任にもほどがありますよ。
議員を選んだ国民にも責任はあるけれど・・・
どの界も日本ではねじれが起きてきているのでしょうね。
相撲界も然り、IOCも然り、会社も然り、・・・・
われわれのボウリング界も?
あまりにも世の中おかしくありませんか?
まじめにしている人が浮かばれる世の中になってほしいな!
勉強して、努力している人が陽の目を浴びることが望ましい!
少し涼しくなってきたのはいいんだけど~
何で毎日 雨 降ってくるんでしょう?
洗濯物が全く乾きません。
毎日洗濯機3杯の洗濯物どこへ干したらいいのでしょう?
ベランダに、部屋の中に、と大変なことになっています。
「朝ばれに晴れ間なし」?と聞いていますが
まさに毎日 朝はぴかぴかのお天気になっています。
今日は天気になるかなあ?と思いきや突然の土砂降りに・・・
やっぱり 今日も 雨 雨 雨
最近は本当に異常気象です。日本列島大丈夫?
毎日ニュースで雨の被害が報道されています。
被害にあわれた方は大変だろうなあ?
家の近くに川があります。
昔はこの辺雨が降ると洪水になっていたみたいなのですが
河川工事が整い最近では大丈夫なのです。
でも少し心配になってきました。
(━_━)ゝウーム
何で毎日 雨 降ってくるんでしょう?
洗濯物が全く乾きません。
毎日洗濯機3杯の洗濯物どこへ干したらいいのでしょう?
ベランダに、部屋の中に、と大変なことになっています。
「朝ばれに晴れ間なし」?と聞いていますが
まさに毎日 朝はぴかぴかのお天気になっています。
今日は天気になるかなあ?と思いきや突然の土砂降りに・・・
やっぱり 今日も 雨 雨 雨
最近は本当に異常気象です。日本列島大丈夫?
毎日ニュースで雨の被害が報道されています。
被害にあわれた方は大変だろうなあ?
家の近くに川があります。
昔はこの辺雨が降ると洪水になっていたみたいなのですが
河川工事が整い最近では大丈夫なのです。
でも少し心配になってきました。
(━_━)ゝウーム
29回目の北京オリンピックが閉幕しました。
開会式から17日間の熱戦
アスリートたちの熱い熱い戦い、感動に涙、涙・・
色々なドラマがありました。色々と考えさせられることもありました。
204ヶ国の国旗が整列し閉会式が始まりました。
開会式も閉会式も中国ならではの迫力に圧倒されました。
ふと思えば大阪でのオリンピックだったのでは?
大阪でオリンピックが開催されていたら?
40余年前の東京オリンピック開催から
日本は急成長して、バブルを迎え、今は・・・・
中国も今後どのような発展をするのかな?
なんて考えたりもしました。
アスリートたちも、今は報道関係者に追いかけられて
休む暇もない忙しさ、
まだまだ地元に帰っての色々なセレモニーも待ち構え
体を休めることや、家族に囲まれての団欒もいつの日やら・・・
そしてまたロンドンオリンピックに向かって発進。
人間の極限への挑戦
自らを磨き、自らを見つめ、努力し、挑戦
本当にすばらしいことだと思います。
4年後のロンドンオリンピックを楽しみに・・・
開会式から17日間の熱戦
アスリートたちの熱い熱い戦い、感動に涙、涙・・
色々なドラマがありました。色々と考えさせられることもありました。
204ヶ国の国旗が整列し閉会式が始まりました。
開会式も閉会式も中国ならではの迫力に圧倒されました。
ふと思えば大阪でのオリンピックだったのでは?
大阪でオリンピックが開催されていたら?
40余年前の東京オリンピック開催から
日本は急成長して、バブルを迎え、今は・・・・
中国も今後どのような発展をするのかな?
なんて考えたりもしました。
アスリートたちも、今は報道関係者に追いかけられて
休む暇もない忙しさ、
まだまだ地元に帰っての色々なセレモニーも待ち構え
体を休めることや、家族に囲まれての団欒もいつの日やら・・・
そしてまたロンドンオリンピックに向かって発進。
人間の極限への挑戦
自らを磨き、自らを見つめ、努力し、挑戦
本当にすばらしいことだと思います。
4年後のロンドンオリンピックを楽しみに・・・