私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春休みになりボウリング場は学生さんがあふれていました。
毎年とても気になることがあります。
それは学生さんたちのマナーです。楽しくボウリングされているのは大賛成ですが・・・
ファールを超えてレーンの中まで滑っていく人
アプローチのところで寝転んでいる人、何人もで喜びあっている人
隣のレーンと同時投球してる人
ボウリングシューズをはいていない人
ボールに指を入れずに投げている人
一人でたくさんのボールをラックから持ってきている人
軽いボールを砲丸のように投げている人
これらは身の危険があります。見ていてとても恐怖を感じます。
また食べ物、飲み物楽しくしてるのは大賛成
食べながらの投球は回りも迷惑でしょ。
食べた後の片付けは?
なんて見ていました。
マナーとワンポイントできるセンターの人がいてほしいな~
毎年とても気になることがあります。
それは学生さんたちのマナーです。楽しくボウリングされているのは大賛成ですが・・・
ファールを超えてレーンの中まで滑っていく人
アプローチのところで寝転んでいる人、何人もで喜びあっている人
隣のレーンと同時投球してる人
ボウリングシューズをはいていない人
ボールに指を入れずに投げている人
一人でたくさんのボールをラックから持ってきている人
軽いボールを砲丸のように投げている人
これらは身の危険があります。見ていてとても恐怖を感じます。
また食べ物、飲み物楽しくしてるのは大賛成
食べながらの投球は回りも迷惑でしょ。
食べた後の片付けは?
なんて見ていました。
マナーとワンポイントできるセンターの人がいてほしいな~
PR
この記事にコメントする