忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと 朝晩が涼しく思えるようになりました。
日中はまだまだ暑いようです。

夏休みも後半になり宿題に追われている方も・・・
夏ばて気味な私ですが皆さんはいかがでしょう?

RUNDOワンのボウリング教室も最近では沢山来ていただき感謝です。
まだまだ勉強不足の私ですが
色々と資料やなどを復習、予習しています。

11月に認定インストラクターの講習が桜橋ボウルをはじめ全国で展開します。

11月5日、6日 桜橋ボウルで 講師野村プロ、中野で開催します。
          講習に向けて勉強中です。
世の中の進化は目覚しいものですので、追いついていくのが精一杯の私です。
講習も教室も皆さんとともに勉強できることが楽しみです。

沢山の人との出会いを楽しみにしています。

PR
毎日 本当に 暑いで~す。

今年は高校野球は90回の記念大会
北京オリンピック開催
毎日テレビを見るのが大変で~す。

スポーツは見るだけでも感動してしまいます。
高校野球は息子が硬式クラブで一緒にプレイした子達が甲子園で活躍
残念ながら もう敗退してしまいました。

オリンピックは柔道に体操、水泳とメダルを獲得
これからもまだまだメダル獲得の種目があり楽しみです。
4年間頑張ってきた苦労を感じて涙が出てきます。 感動です。

ボウリングもオリンピックに入りかけてのですが残念ながら・・・・
国体種目には京都国体からあります。
ボウリングは体育の授業がないので
誰でもできるのですが、本当のスポーツボウリングにはまだまだのようです。
これから、学校の先生方もボウリングを勉強してくださればいいのにな~

ボウリングは見てもやってもとても楽しいものです。
観るよりもやっぱりプレイしてのボウリング
80歳、90歳の選手が沢山おられるボウリング
生涯自分自身ができる唯一のスポーツ

オリンピックを見て応援し、喜び、感動する
ボウリングをして健康に、友愛を深めてはいかがでしょうか。



毎日うっとおしい日々が続きます。

大阪では雨が降る降るといいながらあまり降らずに
気圧の悪い日が続いています。

私はこういう時期が一番辛いのです。
古傷が痛むというか、体が重たいのです。
(体重オーバーの精かも?)
精密機械も湿気が嫌いですね。
早くこい来いいい天気

ボウリングのアプローチも雨が嫌い
一生懸命アプローチの手入れをして下さってはいるのですが
湿気の為にアプローチは滑ったり、ひっかかたり・・・

雨の日にはアプローチの点検をしてからボウリング
今ではショーズの裏を色々と取り替えられるのができています。
今の時期は一番すべる裏を取り付けてのボウリングです。

それでもギシギシとしたアプローチになることが多いです。
足腰の弱さを痛感しつつ
ストレッチに、持久力、筋肉強化に努める時期だと
トレーニングをしている私です。

今日任天堂wliiのゲームが家に来ました。
息子の誕生日のプレゼンと父が買ってくれたのです。

早速 息子とためしに始めました。
毎日のトレーニングとしてよくできています。
「お母さんも毎日トレーニングをしいや」と
登録してくれました。
バランス感覚など少し難しいものもありましたが
何か毎日できそうです。

次に対戦ゲーム ボウリングにテニスなどなど
ボウリングは息子に負けるわけにはいきません。
だんだん熱が入って真剣になってしまいました。

それからテニス  息子とダブルスを組んで対戦
足が悪くなってテニスなどできなかったのですが
リアルな画面でなぜか若き日を思い出し
息子と真剣になって数ゲームもしてしまいました。
汗びっしょり 爽快な気分になって遊びました。

「また明日しよな。」気がつけば、日にちが変わりそう
息子と楽しい時間が作ることができました。
主人に感謝です。

奈良県橿原市にダイワボウルがありました。
支配人はかの有名な石井利枝プロ
ワンフロアー24レーン 隣にパチンコ店がありました。
広い駐車場がありまわりはのどかな田園風景でした。

10年前に石井プロから奈良にJLBCを広めようとお話があり
三笠コカ・コーラー、奈良新聞、奈良テレビ協賛の
奈良レディースサーキットを開催することになりました。

年 4 回 
ダイワボウル、オプトボウル高田、吉野ラッキーボウル、
チヨダボウルなどを回って
レディースのみ6ゲームを投げての大会でした。
初心者から参加できプロボウラーと1日楽しく過ごすのです。

全員に参加賞あり、抽選賞あり
石井プロが毎回吟味され、苦労された賞品に一喜一憂の歓声
歳の最後を飾ってはオプトボウルにて食事会と
コカ・コーラーからクリスタルのカップを授与されました。
はじめは30人位のレディースが80人ぐらいになり
参加者名簿は150人を超える人があつまりました。

石井プロとスタッフで大会用品、賞品の準備
センターへの打ち合わせなど奈良に年10数回行きました。

石井プロの優しさや気遣い、おしゃれなセンスに
楽しい食事やティータイム
いっぱいいっぱい勉強させていただきました。
残念なことにダイワボウルが閉鎖とともにサーキットも終了

去年から新たに男女誰でも参加できる
コカ・コーラー協賛の奈良カップが始まりました。

昨日は吉野ラッキーボウルにて開催され
サーキットで投げられていたレディースの皆様にもお会いできました。
優しい石井プロともご一緒に投球して来ました。
次回はオプトボウル高田

往復150キロの距離の運転は少し疲れました。
歳のせいかな?(━_━)ゝウーム


夕方5時を過ぎると「ただいま!」と毎日帰ってくる息子

お弁当箱をポイッとほったらかして・・・
毎日 梅干の種がひとつ残ってあとは綺麗に食べてきてくれます。

毎朝、6時に起きて二つの弁当を作ります。
大きい弁当箱は息子
かわいいピンクの弁当箱は娘

おかず作りに頭を悩ます毎日です。
仕事で忙しい時には
「今日はチンチン弁当やで~」
これは冷凍食品を使った弁当です。

どんな弁当を作っても「有難う」と言って
一粒残らず食べてきてくれます。
息子が中学校からずーっと作ってきました。
弁当作りも今年が最後かな?

お米を洗って、タイマーをかけて、お弁当の用意
仕事で夜遅く帰って準備していると
「大変やったらコンビニで買うからええでー」
と言ってくれる子供たち
「コンビニ弁当の方がええのかな?」と言うと
「お母さんの弁当がいいけど、大変やろ」
思いやりのある言葉に嬉しく、感謝しています。

昔と違って冷凍食品も美味しいものも多いし
せめてお弁当ぐらい作って母をしようと思う今日この頃です。
           ヾ(@⌒_⌒@)ノ

昨日の雨は凄い勢いで降っていました。

一昨日から体が重くてつらい日々でした。
雨が降る前になると、体が教えてくれるのです。
(天気予報より良く当たりますよ。)

中国、ミャンマーの人達は大変だろうな。( ・ิω・ิ)
早く復興できることをお祈りいたします。

沖縄は入梅宣言があり、まもなく関西も入梅・・・
私の一番嫌いな季節になります。
体は痛いし、重いし、頭はぼや~

こんな事言ってられへん!
5月29,30日 桜橋ボウルでITSが始まる。
(ITSはインストラクタートレーニングスクールの略)
野村プロと講師を務めます。

仕事や勉強で忙しくしていると体も元気になります。
頑張るぞー!(〃へ〃)エッヘンッ

20年契約していた 桜橋ボウルを契約満了退社して3年が過ぎました。

金曜日に教室をしていた方々からお声がかかり
RUNDO堺駅前店にて、毎週金曜日 楽しく一緒にボウリング練習会をしています。
3,4人から気楽に5ゲームを投げながらワンポイントなどしていました。

川西プロも練習にこられるようになって、水曜日のトリオリーグの方も時々練習に
ワイワイ楽しく投げています。
練習会の時間は一生懸命 アベレージも記録
なだらかにアベレージがあがってくるのが楽しみです。

ボウリングレッスンも然ることながら、
一週間のそれぞれの出来事、旅行話、お料理の話、
プロの大会秘話、子供の話、ニュース、などなど
毎週お話はつきません

朝は駅下のパン屋さんでモーニングをし、おしゃべり
11時頃から6ゲームを投げ、駅ビルの蕎麦屋さん等で昼食
毎週 色々な話題でお話がはずむ一日です。
最近ではお友達のお友達の輪が広がって10人を超える皆様と投球しています。

健康と友愛をモットーに楽しいボウリング
これからもずーっと続きますように(o^∇^o)ノ
時間の許せる方はご一緒してください。

5月3日は 憲法記念日
世間では第9条で騒いでいるようです。
私は 第9条は大切にあつっかて欲しいと思います。
日本が世界に発信できるすばらしいことだと思っています。

戦争は絶対に反対です。何も良い事ないですよね。
夕方 家の近くを『戦争反対、第9条を守れ』とデモをしていました。

3,4日 とてもお天気が良かったので
ふとん干し、シーツの洗濯に、衣替えをしました。
ふかふかのお布団、太陽の匂いがいっぱい

急に夏日になって慌てて、半そでの服を出しました。
押入れをひっくり返すと
学生服、プロ受験のときのユニフォーム、新婚旅行のときの服
みんな大事にしまっていました。
ナフタリンの匂いが、懐かしく、ひとつひとつの思い出がありました。
子供たちの子供の頃の服も出てきました。
小さくて、かわいらしく、当事を思い出しました。
今では私より大きくて、口答えする子供たち
しかし、思いやりのある優しい子供たちに 感謝

こんな思いができるのも、日本が平和なしるしです。
テレビで見る戦地は悲惨な状況・・・・

世界中が平和でありますように
昔は5月1日と言うとメーデー

桜橋ボウルに勤務していたときは、
昼からメーデーに参加された方々が沢山ボウリングをしにこられていました。
今はメーデーの集会なんてあるのかしら・・

今日からガソリンや日用品の値段が上がると報道されていますよね。
ガソリンは訳のわからんことになっているのですが
タンクに満タンしても60~80㍑
昨日のテレビでは長い列を待って給油しているところがありましたが
アイドリングをして待っているだけで無駄なガソリン使ったのでは?

スーパーで買い物していますが、
4月ぐらいから色々なものが急激に値上がりしています。
広告が出ると自転車に乗った主婦が目の色変えてスーパーに走って行きます。
冷凍食品半額、玉子○○円、ペーパー、ラーメン、洗剤などなどの広告品
山のよう抱えて帰られていきます。

今までは仕事が忙しいので買いだめだったのですが
私も一様主婦なので安いものの買いだめをしています。

しかし、買いだめよりも、無駄をしないで、効率よく使用することですよね。
何でもかんでも値上がり、給料は上がらず暮らしにくい今日この頃

国は税収ダウン、予算案、税金の無駄遣い、などなどと報道されていますが、
いつだって、誰だって議員先生方の給料ダウンの話がないのは不思議に思います。
国、府県、市町村議員さんの給料○○%ダウンをしたという話は聞きません。

公務員、サラリーマンの給料は数年前から○○%ダウンしているのに・・・・・
家庭では必然的に、光熱費、食費、遊行費など色々と節約しているのに・・・・・
国は本当に節約しているのかな?

人々が節約、倹約にばかりを言っていると心が貧しくなるのでは・・・
心豊かに、心身ともに健康であって欲しいものですね。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]