私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は天候の変化が激しく体調を崩しがちですね。
私はダイエットも必要、トレーニング、ストレッチと体調管理に必死です。
ダイエットをして体重を軽くしたいのですが・・・
食事が美味しくて美味しくて
これは体調が良い証拠なのですが、
ついつい食べ過ぎになってしまうので困っています。
ある新聞に載っていたのを紹介します。
『朝ごはんを食べると いいことがある五箇条』
1 体の活性化
2 肥満防止
3 快便効果
4 脳のエネルギー源に
・脳は、大量のエネルギー食い
・脳のエネルギーは,ぶどう糖
5 生活習慣病を予防します。
・1日3回食べないと、1回の食事が多くなってしまいます。
・朝寝坊夜型の生活を繰り返していると生活習慣病の予備軍になります。
朝ごはんを食べることで、体にも、脳にも大変よい効果があるそうです。
私は朝は6時起き、起きるなり朝食をとります。(ステーキでも食べられますよ)
夜は10時を過ぎると食べ物はとりません。水分だけです。
12時には寝るようにしています。
規則正しい生活を送るようにしているのですが・・・
なかなか 思うようにはいきませんが・・・・
でも朝食はしっかり食べ、寝る前の食事は控えています。(パワーの源です)
睡眠が上手く取れていないのが健康上の問題です。
皆さんも食事や、睡眠のチェックをしてみてください。
何よりも健康が大切ですよね(✿❛◡❛ฺฺ)ノ ウフフ♫⁺
私はダイエットも必要、トレーニング、ストレッチと体調管理に必死です。
ダイエットをして体重を軽くしたいのですが・・・
食事が美味しくて美味しくて
これは体調が良い証拠なのですが、
ついつい食べ過ぎになってしまうので困っています。
ある新聞に載っていたのを紹介します。
『朝ごはんを食べると いいことがある五箇条』
1 体の活性化
2 肥満防止
3 快便効果
4 脳のエネルギー源に
・脳は、大量のエネルギー食い
・脳のエネルギーは,ぶどう糖
5 生活習慣病を予防します。
・1日3回食べないと、1回の食事が多くなってしまいます。
・朝寝坊夜型の生活を繰り返していると生活習慣病の予備軍になります。
朝ごはんを食べることで、体にも、脳にも大変よい効果があるそうです。
私は朝は6時起き、起きるなり朝食をとります。(ステーキでも食べられますよ)
夜は10時を過ぎると食べ物はとりません。水分だけです。
12時には寝るようにしています。
規則正しい生活を送るようにしているのですが・・・
なかなか 思うようにはいきませんが・・・・
でも朝食はしっかり食べ、寝る前の食事は控えています。(パワーの源です)
睡眠が上手く取れていないのが健康上の問題です。
皆さんも食事や、睡眠のチェックをしてみてください。
何よりも健康が大切ですよね(✿❛◡❛ฺฺ)ノ ウフフ♫⁺
PR
この記事にコメントする