私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜の花が満開
家の近くにザビエル公園があります。
子供たちの入学式にはいつも満開になり、お祝いをしてくれます。
そばを流れる土居川の岸にも桜が満開になります。
去年はライトアップされ、すばらしい景色となりましたが、
今年は4月3日から1週間ライトアップされますが、
残念なことに、もう葉桜になってしまいました。
子供たちが小さい頃は、毎年ザビエル公園でお花見をしていました。
子供のお友達、野球仲間、ご近所、親戚
沢山の方たちと毎年何回もバーべキュウやお弁当、お酒を持ち込んで
楽しく、食べて、飲んで騒いでいました。
公園にトランペット、尺八、三味線、ギターなど練習に来られた方とも
一緒に聞きほれたり、歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。
準備や、後片付け、マナーや、交流の仕方などなど
子供たちの勉強の場でもありました。
遊び方、火のおこし方、道具の使い方、後片付けの仕方。
人に迷惑をかけない。言葉遣いや思いやり。
大人から子供へ、また子供から教えられることもしばしば
色々なことを学び、実践し、人の輪の大切さを感じたものでした。
そんな子供たちも成長し、最近ではお花見もかたちが変わってきました。
ザビエル公園では今年も沢山の人たちがお花見に来られています。
マナーや、ルールを守って、いつまでも美しいザビエル公園でありますように。
近くには、仁徳天皇稜、大仙公園、住吉頓宮、大浜公園など
美しい桜を見ることができます。
毎年 色々なところで花見をして楽しんでいます。
家の近くにザビエル公園があります。
子供たちの入学式にはいつも満開になり、お祝いをしてくれます。
そばを流れる土居川の岸にも桜が満開になります。
去年はライトアップされ、すばらしい景色となりましたが、
今年は4月3日から1週間ライトアップされますが、
残念なことに、もう葉桜になってしまいました。
子供たちが小さい頃は、毎年ザビエル公園でお花見をしていました。
子供のお友達、野球仲間、ご近所、親戚
沢山の方たちと毎年何回もバーべキュウやお弁当、お酒を持ち込んで
楽しく、食べて、飲んで騒いでいました。
公園にトランペット、尺八、三味線、ギターなど練習に来られた方とも
一緒に聞きほれたり、歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。
準備や、後片付け、マナーや、交流の仕方などなど
子供たちの勉強の場でもありました。
遊び方、火のおこし方、道具の使い方、後片付けの仕方。
人に迷惑をかけない。言葉遣いや思いやり。
大人から子供へ、また子供から教えられることもしばしば
色々なことを学び、実践し、人の輪の大切さを感じたものでした。
そんな子供たちも成長し、最近ではお花見もかたちが変わってきました。
ザビエル公園では今年も沢山の人たちがお花見に来られています。
マナーや、ルールを守って、いつまでも美しいザビエル公園でありますように。
近くには、仁徳天皇稜、大仙公園、住吉頓宮、大浜公園など
美しい桜を見ることができます。
毎年 色々なところで花見をして楽しんでいます。
PR
この記事にコメントする