私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレンダー通りの仕事でゴールデンウィークが終わりました。
RUNDO1は連日の賑わいで待ち時間が途切れること無しのようでした。
特に5日の子供の日は子供たちと両親のグループが沢山いらしていました。
ハウスボールの選び方やスパットの見方などワンポイントすると喜んでもらえました。
平常にもどったRAUNNDO1
月曜日 堺駅前店 火曜日 中央環状店と教室とフリーのワンポイント
教室では久しぶりの方もこられてお話がはずみました。
最近マイボールを作られた方にワンポイント
なんと親指を半分しか入れていない方が多くいました。
「ボールが離れないと怖いので半分だけ入れていました。」と
また 大きなサムホールでしっかりと握って投球
「サムホール大きくない?」「大きないと抜けへんから~」
マイボールなのかハウスボールなのか分からないマイボール
これではボウリングではなく、球投げですよね。
初心者だけでなく結構、
親指をしっかりと握って投球されている方が沢山おられます。
これでは、肩やひじを痛めやすく、筋肉痛になりますよね~
ボウリングはリハビリに、成人病の予防にいいのですよ。
ボールの持ち方、握り方のチェックをしてみてください。
親指はサムホールに軽く触れるぐらいで後ろに飛ばないように
しっかり指の根元まで入れてみてください。
ボールは軽く感じるし、安定感がまします。
コントロールもしやすくなりますよ。
中野美智子のワンポイントレッスンでした。ヽ(●´ 3`)ノ゙
RUNDO1は連日の賑わいで待ち時間が途切れること無しのようでした。
特に5日の子供の日は子供たちと両親のグループが沢山いらしていました。
ハウスボールの選び方やスパットの見方などワンポイントすると喜んでもらえました。
平常にもどったRAUNNDO1
月曜日 堺駅前店 火曜日 中央環状店と教室とフリーのワンポイント
教室では久しぶりの方もこられてお話がはずみました。
最近マイボールを作られた方にワンポイント
なんと親指を半分しか入れていない方が多くいました。
「ボールが離れないと怖いので半分だけ入れていました。」と
また 大きなサムホールでしっかりと握って投球
「サムホール大きくない?」「大きないと抜けへんから~」
マイボールなのかハウスボールなのか分からないマイボール
これではボウリングではなく、球投げですよね。
初心者だけでなく結構、
親指をしっかりと握って投球されている方が沢山おられます。
これでは、肩やひじを痛めやすく、筋肉痛になりますよね~
ボウリングはリハビリに、成人病の予防にいいのですよ。
ボールの持ち方、握り方のチェックをしてみてください。
親指はサムホールに軽く触れるぐらいで後ろに飛ばないように
しっかり指の根元まで入れてみてください。
ボールは軽く感じるし、安定感がまします。
コントロールもしやすくなりますよ。
中野美智子のワンポイントレッスンでした。ヽ(●´ 3`)ノ゙
PR
この記事にコメントする
Re:初めまして?
>初めまして?
>中野プロのブログにたどり着く事ができました。
>火曜日のレッスンではお世話さまになってます。
>時間の許す限りッずけて行きたいと思ってます。
>これからもよろしくお願いします。
>中野プロのブログにたどり着く事ができました。
>火曜日のレッスンではお世話さまになってます。
>時間の許す限りッずけて行きたいと思ってます。
>これからもよろしくお願いします。