私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘が予約 遅ればせながらの母の日プレゼントだそうです。
娘が舞妓さん 私が芸子さん
化粧をして、カツラをつけ、着物を着るスタジオでそれぞれのポーズで撮影
衣装を着けたまま舞妓、芸子になりきり、二人揃って 清水寺にお参り
平日と言うのに外国の観光客や、修学旅行生でとてもにぎやかでした。
しゃなり、しゃなり、と歩いていくと
「舞妓さんや、綺麗や、写真とってもいいですか?」
「一緒に写真とって下さい」などと ↑
声をかけられパチパチとシャッターを切る音 これは娘の舞妓さん
ニセ舞妓やのに、こんなんええんかいな~
といいながら気分良く ニセ舞妓さん ハイポーズ
急な坂を登り 階段を上り下りするうちに
「はなご痛いし~、カツラ重い~」 しかしカメラに向かってにっこり
時間が来て舞妓体験は終わり
着物を脱いで化粧を落とし 着替えを済ますと
スタジオで取った写真が出来上がっていました。
「母の日プレゼント」でブックを作る写真選び
二人で大笑いしながら、迷いに迷い9枚の写真を選びました。
一ヶ月後に郵送してくれるそうです。
楽しみで~す。♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥
それからまた清水寺の参道を散策
あちらこちらのお土産やさんを歩き、美味しいうどん屋さんで遅い昼食
次は石庭で有名な龍安寺へ
気候が良く森林浴をしながら石庭見学
残念なことに工事中で、し~んの静寂どころか機械の雑音((゚m゚;)アレマッ!
「ホンマの舞妓さん見に行こう」と歌舞練場へ
八坂神社にお参りし祇園の町を散策
三人の舞妓さんと遭遇 「やっぱりほんまもんはええわ~」
舞妓さんたちを撮影しようと観光客がここでもパチリパチリ
舞妓さんは重い着物にこっぽりで小走りに走って消えていきました。
たいへんやな~毎日祇園は観光客でいっぱいらしい
そんなこんな 二人でおしゃべりしながら
お土産やさんに出たり入ったり、お団子食べたり
朝の早うから、遅くまで、よう歩いて、しゃっべって、笑って
久しぶりのゆったりとした、楽しい一日でした。
PR