私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月22日はボウリングの日
1861年(文久元年)
「長崎の出島にボウリングサロンがオープン」と
英字新聞に掲載されていることから 日本最古のボウリングサロンと言うことで
何年前だったのでしょうか? ボウリングの日が制定されました。
当時はボウリング場開放や無料招待他いろいろなイベントが催されました。
坂本竜馬のポスターがあり 日本人最初のボウラー?ではないかと・・・
プロボウラーは全員どこかのボウリング場で
キャンペーンを無料でするイベントもあったように思います。
チャレンジマッチ、サイン会、ボウリングワンポイントレッスンなどなど・・・
最近はあまり盛大ではないように感じます。
全国各地で年間20数本のトーナメントがあり
TV放映あり、トーナメント前夜はアマチュア選手との交流会あり
沢山のファンの皆様が応援してくださりとてもにぎやかでした。
今年は男女合わせて20数本の大会しかないのはとても寂しい限りです。
スポーツ、レジャーと二面性を持った、老若男女いつでも楽しめる
健康で社交性のあるボウリングを皆さんに知って欲しいと心から思います。
インストラクターとしてボウリングの発展に貢献したいと思います。
全国でインストラクタークリニックを開催しております。
楽しい、本当のスポーツボウリングを知っていただけるように
関西では 野村美枝子プロと私中野美智子が講師をさせていただき
今年も10月28日、29日、30日を予定しております。
参加は自由でボウリングの知識を深めるにはいい勉強になります。
クリニックを受講された方はITS(インストラクタートレーニングスクール)を
7月2日、3日、9月3日、4日桜橋ボウルで受講できます。
詳しくは JPBAホームページ インストラクター をご覧下さい。
1861年(文久元年)
「長崎の出島にボウリングサロンがオープン」と
英字新聞に掲載されていることから 日本最古のボウリングサロンと言うことで
何年前だったのでしょうか? ボウリングの日が制定されました。
当時はボウリング場開放や無料招待他いろいろなイベントが催されました。
坂本竜馬のポスターがあり 日本人最初のボウラー?ではないかと・・・
プロボウラーは全員どこかのボウリング場で
キャンペーンを無料でするイベントもあったように思います。
チャレンジマッチ、サイン会、ボウリングワンポイントレッスンなどなど・・・
最近はあまり盛大ではないように感じます。
全国各地で年間20数本のトーナメントがあり
TV放映あり、トーナメント前夜はアマチュア選手との交流会あり
沢山のファンの皆様が応援してくださりとてもにぎやかでした。
今年は男女合わせて20数本の大会しかないのはとても寂しい限りです。
スポーツ、レジャーと二面性を持った、老若男女いつでも楽しめる
健康で社交性のあるボウリングを皆さんに知って欲しいと心から思います。
インストラクターとしてボウリングの発展に貢献したいと思います。
全国でインストラクタークリニックを開催しております。
楽しい、本当のスポーツボウリングを知っていただけるように
関西では 野村美枝子プロと私中野美智子が講師をさせていただき
今年も10月28日、29日、30日を予定しております。
参加は自由でボウリングの知識を深めるにはいい勉強になります。
クリニックを受講された方はITS(インストラクタートレーニングスクール)を
7月2日、3日、9月3日、4日桜橋ボウルで受講できます。
詳しくは JPBAホームページ インストラクター をご覧下さい。
PR
この記事にコメントする