忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

主人が定年退職しました。
42年間、大阪市民のために頑張ってきました。
3月9日に、盛大な送る会をしていただき感謝しています。
会場に私も招待され、主人の偉大さと、皆様の温かいお心に感激しました。

それから2日後 東北地方大震災が起こりました。
仲間たちが東北援助のために次々と大阪を出発。
見送る主人の無念さを感じました。
めったにメールをしない主人が携帯をそばに置き連絡を取っていました。
バングラデッシュ、阪神大地震など等、真っ先に出動していた主人
テレビに食い入る毎日
最後の有給もとらずに3月末 退職になり、新しい職場につきました。

まだまだ東北地方は復旧、復興には及びませんが
1日も早い復興を心から願うばかりです。
葛藤ばかりで何もできない自分が、もどかしくもあり、腹立たしい!!
世界中の人々が日本という国を認知し、応援してくれているように思います。
私自身も自分のできることを、心がけていこうと思います。
PR
地震から20日が過ぎました。いろいろなことが解明されてきたようです。
心の中の葛藤ばかりで、何もできない自分が腹立たしく、もどかしさを感じています。
今 私たちができることを少しづつでもしていきたいと思います。
ボウリングを通じて元気と笑顔を取り戻していきましょう。

4月の予定
教室  毎週月曜日 11:00~堺駅前店
     毎週火曜日 13:00~中央環状店
     第4土曜日  11:00~ジュニア教室

堺駅前店 四天王杯 12:30~練習開始
中央環状 マイボ・ミリオンカップ12:30~練習開始

4月13日 奈良サーキット(吉野ラッキーボウル)

延期になっていたプロテストは
     5月10日イーグルボウル
     5月11日中央環状店
     5月17日品川プリンスB/C
     5月19日田町ハイレーンの予定になりました。

今年もインストラクタークリニックの講師を務めさせていただくことになり
これからも勉強していきつもりです。どうぞよろしくお願い致します。

         笑顔で楽しいく ボウリング!!

東日本大震災でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに
被災された皆様、そのご家族の方々に対しましてお見舞い申しあげます。
地震観測が始まった明治時代以降、最大の規模だそうです。

地震が起こり2週間が過ぎました。
死亡者数は2万人を超えるようです。
福島の原発もいまだ危機を乗り越えられる様子がありません。
今回の地震で改めて思い知らされたのは、津波の恐ろしさと怖さです。
東北地方壊滅状態には酷すぎます。
テレビに映し出される惨状を見るたびに心が強く痛みます。

日本国中、世界中からの援助があるようですが・・・
いまだライフラインも回復せず、
被災者の方々のご苦労を報道で見るたび、涙が止まりません。

今私たちができることは???
AC広告が流れていること・・・・
私たちが元気を出して 早い復興を手助けできることを願います。

阪神大震災の時以上に復興時間は長くかかるでしょう。
1日も早い復興をお祈り申し上げます。
3月11日 14:46 巨大地震発生

金曜練習会終了後 お昼のランチを食べていた時のこと
急にめまいのような感じを受けたと思ったら
大きなシャンゼリアが揺れ出した。
「地震や!!!!」と  長い間揺れがとまらなかった!
あたりは 騒然としました。
やっと止まったのですが 船酔いをしたような感じが残り・・・
各自早急に解散 自宅へと帰りました。

家に帰り TVをつけると!!!
全局 地震速報  巨大津波警報

すさまじい津波が東北を襲いました。
東北地方は壊滅状態
見るも無残な状況が映し出されました。
胸が締め付けられる思いです。

阪神大震災をはるかに上回る被害状況
それから3日が経つというのに・・・
原子力発電所の事故も発生
被害状況もいまだに把握しきれないほどの混迷

被災された方々の悲痛が計り知れない思いです。
世界中から救援の手が差し伸べられているようですが・・
これからどのようになるのやら・・
少しでも多くの方々のご無事を期待せずにはいられません。

救助ももちろんですが 被災者たちへの対策も考えなければ
大阪府も被災者の受け入れ準備を
被災者住宅の早急建設をしてくれるといいのですが

関西電力は関西の電力を送る準備をしているようです。
関西の方たちは少しでも節電をして 協力したいものです。

私たちができることは 多くの方々のご無事を祈るだけでなく  
できることを少しでもしていきたいと思います。
お雛様も終わり 今日は啓蟄

冬の間 冬眠していた虫たちが目覚めてくるころ
いよいよ春の到来かな?
関西では奈良のお水取りが終わると春が来るといいます。
寒くなったり 暖かくなったりの繰り返し
身体には充分に気をつけましょう。

3月の予定

毎週の教室(誰でも参加OK)
ラウンドワン堺駅前   11:00~
ラウンドワン中央環状 13:00~
ジュニア教室  中央環状店 26日11:00~

競技会
堺駅前店   7日 四天王杯12:30~
中央環状  12日 マイボ、ミリオンカップ12:30~

プロテストが中央環状で23日にあります。
お近くの方は見学に行ってみて下さい。

3月20日(日)桜橋ボウルに行きます。
専属していたころにお世話になったクラブにゲスト参加します。
誰でも参加できるので 一緒に投球しませんか?
ダイヤクラブ例会 13:00~ 参加ご希望の方は桜橋ボウルまで
今年もプロボウラー資格習得試験が始まりました。
俗に プロテストと言っているものです。
一年に一度だけ   一年間の集大成

今年で男子は50回 女子は44回目です。
西と東会場での 実技 1次3月1日から4日まで  
2次は3月15日(品川プリンスホテルBC)
3月22日(イーグルボウル)23日(ラウンドワン中央環状店)
3月28日(田町ハイレーン)での実技テスト
実技合格者は29日から筆記、面接、研修とあります。
全国で沢山の受験生が頑張っているようです。

大学入試試験では携帯電話による不正が発覚!!
ITが進む中 こういう出来事はあってはならないことだと思います。

私が受験したのは38年前 5期生として受験しました。
当時は宅配便もなく、交通の便も悪く・・・・
ずいぶんと環境は違いますが、受験会場の緊迫した雰囲気は今も変わらないでしょう。
トーナメント会場とはちょっと違う雰囲気です。
時間ができれば 一度見学してみて下さい。
一年で一番短い月2月

本当にあっという間に過ぎそうです。
節分、建国記念日、バレンタインなどいろいろと行事があり

私自身もトラブルに巻き込まれたり、
インストラクターの日程調整や年間スケジュールの作成
確定申告、ライセンス更新講習など
寝る時間を削っての毎日

車はもとより、電車に乗ったり、自転車で走ったり・・・
気候も寒いかと思ったら、春日よりかと思ったら大雪
本当に忙しい!!

政治もややこしい!!どうなってるの(ー_ー)!!

ニュージーランドで大地震
留学中の方たちの安否が気遣われます。
親として心配ですよね。

娘はフロリダに 息子は北海道に行っているのです。
大地震 自分のことのようにテレビをみいってしまいました。

明日はJLBC関西サーキット  神崎川ダイドーボウルに行きます。
金曜日はラウンドワン堺駅前
土曜日はラウンドワン中央環状 でミリオンカップ

今月はゼラクセーション『祥福』のお風呂には行けそうにありません。
プランタンのシンビジュームに沢山の目が出てきました。
いよいよ春の到来ですヽ(^o^)丿 
またまた雪景色
月曜日は大阪では牡丹雪
見る見るうちに積ってきました。
自転車で移動していたのですが、おーこわ!!

バレンタインディーは寒い雪景色となりました。

フロリダにいる娘から航空便
アメリカでは男性がプレゼント!!
何やら沢山のプレゼントをもらったらしい・・・??
家族にバレンタインディーチョコを送ってきてくれました。
中にいろいろなものが入っていて
めちゃおいしいのです。
私にはかわいらしいお買いものポーチ
アメリカではすごく流行っているものだそうです。

あくる日教室の皆さんやスタッフからもプレゼントをいただきました。
手作りチョコや かわいい熊チョコ パフェクリームのチョコ
もったいなくて食べれません。
写真が出せないのが残念です。

今月はなんだか太る予感?!
皆さんどうもありがとうございます。とても感激しています。
24年間の営業が終わりになります。

西日本進出 1号店のイトーヨーカドー堺店

家から50メートルのところに「ある私の倉」です。
ほとんど毎日のようにお買いもの
食材を始め、本,CD、薬に化粧品など等
ストレス発散のお買い物をしたり
レストラン街での食事、お友達とのティータイム
なんでもそろう 便利なスーパーマーケットでした。

イトーヨーカドーは仕事で東京や、豊橋で良く買い物をしたので楽しみでした。
関西のスーパーと違った雰囲気の明るいスーパーができる。
しかも家の近くで とても便利でした。

24年前、ここはゴルフの打ちっぱなし
仕事の合間にときどき練習したりしていました。
しかし 人や、車は多くなるし、違法駐車で困ったこともありました。

あることが当たり前に過ごしてきたのですが
昨年暮れに 突然閉店の話
原因は ビルの耐震などのようですが・・・・

毎日挨拶を交わした、従業員さんや、専門店の人たちとのお別れが
辛いです。寂しいです。
いよいよ 今日の午後9時閉店です。沢山の思い出を ありがとう
朝  目が覚めると 一面真っ白!!

天気予報があったった。??

今年は寒さが厳しく 天気予報では良く「雪」ですと
いうけれど降ったためしがないのです。

何年かぶりの雪です。
シンピジュウムの新芽が寒そうです。

私の部屋は3階なので 窓からは真っ白い瓦が並んでいます。
いつになく 美しい光景です。

今日は建国記念日
子供たちの声は聞こえません。
雪が降ると 真黒な雪だるまがあちらこちらと・・・
今日は綺麗な雪だるまができたかな?

いつもは金曜練習会の日。
祭日なのでお休みにしていました。
交通機関は乱れ 足元は悪く 滑ったら大変
お休みだったので・・・
外出される方は くれぐれも気をつけてくださいね

東北地方などの方々の豪雪は大変でしょうね。

早く 春の訪れを期待します。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]