私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主人が定年退職しました。
42年間、大阪市民のために頑張ってきました。
3月9日に、盛大な送る会をしていただき感謝しています。
会場に私も招待され、主人の偉大さと、皆様の温かいお心に感激しました。
それから2日後 東北地方大震災が起こりました。
仲間たちが東北援助のために次々と大阪を出発。
見送る主人の無念さを感じました。
めったにメールをしない主人が携帯をそばに置き連絡を取っていました。
バングラデッシュ、阪神大地震など等、真っ先に出動していた主人
テレビに食い入る毎日
最後の有給もとらずに3月末 退職になり、新しい職場につきました。
まだまだ東北地方は復旧、復興には及びませんが
1日も早い復興を心から願うばかりです。
葛藤ばかりで何もできない自分が、もどかしくもあり、腹立たしい!!
世界中の人々が日本という国を認知し、応援してくれているように思います。
私自身も自分のできることを、心がけていこうと思います。
42年間、大阪市民のために頑張ってきました。
3月9日に、盛大な送る会をしていただき感謝しています。
会場に私も招待され、主人の偉大さと、皆様の温かいお心に感激しました。
それから2日後 東北地方大震災が起こりました。
仲間たちが東北援助のために次々と大阪を出発。
見送る主人の無念さを感じました。
めったにメールをしない主人が携帯をそばに置き連絡を取っていました。
バングラデッシュ、阪神大地震など等、真っ先に出動していた主人
テレビに食い入る毎日
最後の有給もとらずに3月末 退職になり、新しい職場につきました。
まだまだ東北地方は復旧、復興には及びませんが
1日も早い復興を心から願うばかりです。
葛藤ばかりで何もできない自分が、もどかしくもあり、腹立たしい!!
世界中の人々が日本という国を認知し、応援してくれているように思います。
私自身も自分のできることを、心がけていこうと思います。
PR
この記事にコメントする