忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26日~行われましたジュニアフェステェバルが終了しました。

3日間で112名  4歳児~高校生までみんな楽しく投球してくれました。
一年に一度 プロによるジュニアスクール
準備体操をして基本投球のフリーレッスン
レーンを掃除してオイルを散布するマシンの見学
ピンをセットするマシンの見学
みんな驚くやら、歓心するやら・・・・
ファールラインを踏まずにしっかりと練習してくれました。

いよいよ2Gの記録会
ガターばかりで泣いている子供
お友達に負けていると奮起している子供
ストライクが取れたと報告をしに来てくれる子

後ろでは保護者の方がカメラを持って一生懸命応援
4歳児の子供も2Gを投げきって大満足
感想文には色々なレーンや、ピンなどステキな絵を添えて「楽しかった」と書いてくれました。
「次はいつあるの?」と質問されたり、「ストライクスペアのとり方をを教えてネ」等など
保護者の方々からは「一人で投げられるなんて」「綺麗な投球フォームになりました」等など
ノート、下敷き、ファイル、」消しゴム、お菓子、ジュースに無料券など
沢山のお土産を持って帰りました。

3日間で声はかれるしクタクタになりましたが
うれしい言葉に元気をもらいました。
ジュニアスクールの達成感に大満足でした。

これを機会に第4土曜日10時から中央環状店ではジュニアスクールが始まります。
お友達やご家族で是非一度参加してください。
PR
8月30日は衆議院総選挙です。

毎日 毎日選挙カーが町を練り歩き(走り?)駅前では毎日誰かが演説を・・・
解散後、最長の40日にわたる選挙戦
政権交代になるか?などの報道

政治の仕組みをあまり理解できていない 情けない私ですが
40日間も国会はお休みで先生方は声をからして、汗を流して毎日演説を・・・
頭を下げ、握手をして「お願い」コール
当選しても、落選しても投票が終わると お偉い先生
なかなかお話できるどころか、お会いすることもままなりません。

国会中継では居眠りされている方 ひそひそ話しをされている方
野次を飛ばしたり、ボイコットしたり、おまけに乱闘まで
小中学校の授業じゃないんですよ!!
お互いの悪いところを貶し合い、非難の声ばかり・・・
もっと分かりやすいように
一生懸命 仕事をしているところを報道してください。
4年間でどのようにいい方向に変わったかを示しててください。

選挙は休まず投票し続けていますが、いつも疑問を一杯抱えて投票しています。
日本が世界に通用する立派な国になるように祈って・・・
立候補されている方も大変でしょうが
応援されて、サポートされている方々の一生懸命さに頭が下がる思いです。

今日は期日前投票に行ってきました。
日曜日でも投票できました。沢山の方が投票場に来られていました。
当日 仕事や不在の方は前日まで8時30分~20時までの期日前投票に行ってください。

8月19日 今日は東京へ

インストラクターの講師会議
9月から全国8会場で行われる認定インストラクターの講師講習
インストラクター部会も改革が始まり、しなければならないことなど山盛り

時代が進みボウリングも変化しつつ、ニーズも拡大
プロライセンスを持ってからずーとインストラクションに関わってきました。
プロインストラクター制度ができ、東西で講習会が開かれ、第1期生をめざし
私は、故須田開代子プロ、藤原清子プロとともに5日間東京での講習を受けました。

C~Aまで10年  やっと手にしたA級プロインストラクターライセンス
縁あって認定インストラクターの講師をさせていただいております。
毎年1,2回の講師会議があり
いつもは関西空港が近いので飛行機を使っての日帰りでした。

東京への日帰りは年々からだがきつく感じるようになりました。
久々に時間の融通の利く新幹線を利用しての東京
新幹線も時代の流れでどんどん変化、進化してきているようです。
今回往復N700系の新幹線に乗り合わせることになり、ビックリビックリ
座席が楽になったこと、幅が広くなり 短い私の足はゆっくりと伸ばすことができ、
トイレに洗面上がとてもきれいで、障害者スペースもゆっくりととられていました。
大阪~東京を約2時間半 本を読んだり、音楽を聴いたり・・・

帰りの新幹線で事件が
横浜を出てすぐに16号車で急病人のアナウンス
お医者様を要請するアナウンスなどが流れ
とうとう新富士駅に臨時停車   しばらく停車していました。
今度は延着のアナウンスに、名古屋での乗り継ぎの方への対処
車内は忙しそうに車掌さんが行き来していました。
列車はスピードをぐんぐん上げたようで15分遅れを3分にまで・・・
何とか名古屋を過ぎて 新大阪に到着
食事をするのを忘れていて、腹ペコで家路に
足は動かないし、荷物は重いし、お腹はペコペコ〜〜(◎_◎!)
なんと 娘が駅まで迎えに来てくれました。
今日は本当に色々とあった1日でした。
8月15日は私の5ん歳の誕生日

毎年 高校野球をも中断  黙祷  終戦記念日なのです

小さい頃は13日ぐらいから京都のお墓参りをして送り火を見て
親戚が集まり盂蘭盆供養  酒盛りがありました。

テレビでは戦争、終戦関係のニュース、映画などなど・・・
「あ! ! あんた今日誕生日やったな。おめでとう」と 気がつかれても・・・

20歳を越える頃はプロ活動で忙しく
30歳では子育ての真っ最中
40歳になってから 子供たちが毎年お手紙を書いてくれました。
    これが なんとも 泣かせるのです。うれしいやら、感激やらで涙。涙。。
50歳前から 堺のボウリング仲間から毎年お花のプレゼント  感激!!
今年はボウリング仲間と お風呂屋さんに行ってゆったり、のんびりと・・・・

息子は LAに語学留学中、娘は9月に海外に行く準備でおおわらわ  と
思っていたところ  息子から誕生日メール いつも優しい息子でありました。
もっと驚いたのが  ご主人様からの 初誕生日メール ビックリ、ビックリ・・・
9月からは息子も、娘もアメリカ行ってしまうので夫婦二人になります。
 定年後の予行演習かな?  どううなることやら・・・・・
まあ 今年は ゆっくり、ビックリの誕生日でした。♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥
東海地方で地震がありました。
兵庫県では洪水
台風がへんな軌道をとっていきました。
長い梅雨が明けたかと思うと、猛暑日になったり・・・
沢山の方が被害に遭われ、負傷したり 避難生活を送られたり
また亡くなられた方も・・ ご冥福をお祈りいたします。

異常気象ですか?地球温暖化ですか?
どこで何が起こるかわからないですね。

100年に一度の不景気とか、暴動、テロとかがおきたり
航空事故、遭難、インフルエンザの流行などなど
今年はなんだかへんですね。

日本の政治も混迷をつづけ、暑いさなかの選挙戦
毎日 選挙カーが大きな音で「お願いします」を・・
駅前では手を振り笑顔でマイクを持って・・・
投票日までは皆さん頭を下げて、笑顔を振りまいて・・
マニフェスト、公約だとか・・・党同士の戦いはもううんざりです。
日本を良くしようと考えていらしてるのでしょうか?
国民のことを本当に愛し、考えていらしてるのでしょうか?
国会中継では居眠りをしたり、おしゃべりをしたり・・・
欠席や、遅刻、ボイコット、乱闘、 一般会社では「くび」ですよね!
こつこつ真面目に一生懸命頑張ってくださる方も沢山いらっしゃいますが・・
色々な意味での無駄使いは控えめにして欲しいものです。

8月30日は衆議院の選挙投票日です。
堺では市長選挙も・・・

今日はなんだか ぶつぶつひとり言を言って見ました。


憲法第9条  重みのある言葉です。

8月には戦争のない平和な世界を祈る式典が長崎と広島で毎年行われます。
世界で 唯一 核爆弾を落とされた日本
64年たった今でも被爆された方々の苦しみはいえることはありません。
原爆記念館に展示されている写真や、ものを目の当たりに見ると
絶対 戦争 核爆弾なんて許されるものではありません。
毎年 慰霊祭の様子をテレビで報道されていますが、涙が止まらなくなります。

日本だけではなく、世界中で戦争の後遺症のテレビを見るたびに
なぜ 戦争を繰り返すのだろうと考えてしまいます。
自衛隊のあり方も色々と論議されていますが・・・・・答えは分かりません。

戦争に参加するようなことはやめて欲しいと思います。
一瞬に、美しい地球が壊されていくだけです。
壊された物が元に戻るには長い月日がかかるのですよ
元に戻らないものもあります。
人の心は一生傷ついたままになるのですよ。いえることはないでしょう。
私を含め戦争を知らない人たちが多くなってきています。
戦争の悲惨さ、醜さを世界中の人たちが理解し、

平和な世界が続きますようにお祈りしたいと思います。

台風8号が沖縄に  被害がないように祈ります。
大阪は毎年台風がよけて通るようですが・・・・
毎日暑い日が続いています。遅い梅雨明けでやっと夏に突入
しかし台風の為でしょうか? なんと暑いのでしょう。

ラウンドワン堺駅前店で行われているトリオリーグ

   100回をスタートしました。

現在は8チームですが第1回から参加されている方もいらっしゃいます。
お正月、お盆、祝日はお休みですが、永遠と毎週水曜日に総当りのリーグです。
チーム数により開催週は異なりますが、1回は20週以上行われます。
数えると40年以上続いているではないですか!!

毎週20時を過ぎると皆さん集まってこられて、楽しいおしゃべりが始まります。
一週間の出来事や、体調、仕事、もちろんボウリング談義色々と・・・
体調が悪く参加できなくなった方などおられますが
皆さん健康で明るくとても若々しい方たちばかりです。
年齢を聞くとビックリすること・・・本当に皆さんお若い

ストライクが出ると拍手で迎え、ハイタッチ
スプリットが出るとみんなで応援、個人パーフェクトはもちろん
チームパーフェクトの表彰があり、
皆さん必死にチームパフェクトを狙いに行きます。チーム戦の醍醐味!実に楽しい
70歳代から10代まで和気あいあいと毎週楽しんでおります。
このリーグのお陰で私も足の手術後の回復も早く
ボウリングに復帰できたのだと感謝しています。

    トリオリーグ ばんざ~い
これからも楽しく、ず~と 堺トリオリーグが続きますように(✿❛◡❛ฺฺ)ノ ウフフ♫⁺
夜市に行ってきました。何年ぶりでしょうか?
     
自転車で港までいくと 駐輪場が仮設されていました。
これまたすごい! 警備の人が一生懸命整理、誘導していました。
すごい人でした。〜〜(◎_◎!)

足の調子が良くないので、歩く自信がなかったのですが・・・・
沢山の人の服装を見ながら、立ち並ぶ出店を見ながら ぶらぶらと
歩けるモンですね。 1時間ぐらいぶらぶらしました。

感想   浴衣を着たお嬢さん方が沢山
        浴衣のアレンジに驚きを感じました。洋服の如くアレンジされていました。
        ネックレスやリボンを使っての帯結び、髪飾りも洋風
       浴衣の丈もすき放題、サンダルやバックもアレンジ?していました。
      夏の風物としては とても華やか?でした。
     
  出店も色々と様変わりしていました。特に食べモン屋さん
ナスやきゅうりの浅漬けを串に丸々一本さして200円  買ってしまいました。
神戸牛の串焼き、とんペイ焼きの串巻き、マグロの串焼きなどなど
ジャガイモの串揚げ、焼き鳥になど500円
カキ氷が面白かった。 カップにカキ氷を入れて数種類の、かけ放題のみつ
ベビーカステラ、お好み焼き、広島焼き、たこ焼きなどなど
でもやっぱり私は いか焼きが大好き もってかえって家で食べました。

せりも 鯛、ひらめ、あじ、さざえ、ホタテ、色々な蟹もありました。
広いグランドの周りにせり台あり 値切って皆さん買っていました。
真ん中では、シートを引いて家族ずれが色々なものを食べながらステージを見ていました。
毎日新聞が後援でテレビやカメラマンも沢山来ていました。

花火大会はなかったようでした。
家族連れや若い人たちのグループとても楽しそうでした。
今日で7月も終わりです。
梅雨明け宣言が出ませんが、もう真夏です。
暑い~座っているだけで顔から汗が流れてきました。
天気予報の難しさからか、あまりあてにならない天気予報です。

今日は 堺では有名な大漁夜市の日です。
大浜公園を一帯に夜店が出て魚市が開催されます。
鯛やはまち、蛸、貝類などがせりをしながらやり取りされます。
以前 何回か家の近くのザビエル公園で行われたときは、
私の家が休憩所になって友達が沢山来てとてもにぎやかでした。
大浜公園は少し離れているので、今日は静かな夜市です。

堺港には日本最古の木造灯台があり、昔は大阪の船の玄関だったそうです。
花火が上がり、浴衣を着た人の往来があり、なかなか風情あるお祭りです。
明日はPLの花火大会
夏はあちらこちらで色々なお祭りがあって楽しいですね。

マイボールを なぜ 持ったほうがいいのでしょうか?

ハウスボールでは自分の指にぴったりと合ったボールがほとんどない。
細い手の方は9ポンド前後より重いボールはぶかぶかの指
女性では7ポンド前後しか指に会わない。

一升瓶と同じくらいのピン2本にボールが当たる軽すぎるとピンは上手くはじけない。

ボールも性格(曲がり方や重さなど)を持っている。 
来るたびに違う性格のボールを見極めるのには時間がかかる。

指に会わないぶかぶかのボールではボールを握り締めてしまう。
(ボールが重く感じて筋肉を使いすぎ、綺麗なスウィングができない)
力が入ってボールの行方が決まらない。
ゆえにあくる日に筋肉痛が始まったり、腰痛を感じたりする。

ボウリングは生涯スポーツ 
できるだけ早く基本を知って本当のボウリングをして欲しい。
     球投げではない。
タイミングとリズムを持ってバランスをとるスポーツ
全身運動なのですよ。有酸素運動なのです。

ボウリングを知っているお医者さんはボウリングを進めます。
成人病の予防、糖尿病の、心臓病のリハビリ、体力回復に・・・
少しの付加をかけて全身運動、全天候型、
室内の温度と湿度の管理がされているボウリング(o^∇^o)ノ

できるだけ早くマイボールを作って(へんな癖がつかないうちに)見て下さい。
そして 握り方、構え方、スウィングをワンポイントしてもらって下さい。
ボールはとても軽く感じますよ。 もっと楽しいボウリングになりますよ。

 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]