私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
障害者のスポーツ振興 のホームページに高橋明先生のブログがあります。
そこに書いてあった言葉を紹介します。
人間力を高める9つの行動規範
○ 嘘をつかない
○ 勇気を持つ
○ 時間を守る
○ 他人を褒め 感謝する
○ 嫉妬しない
○ きちんと謝る
○ 素直な気持ちで物事に臨む
○ 謙虚さを忘れない
○ わからない事は わからないと素直に言う
当たり前のことで、なかなか実行できないことが沢山あります。
「人間力」と聞きなれない言葉なのですが
心に留めておかなければいけないことばかりです。
高橋明先生は
長居の障害者スポーツセンターにはボウリングが4レーンあり
教室をさせていただき お世話になった尊敬する先生なのです。
大学の授業はじめ、各地で講演されています。
またNPO法人ASSCで活躍されて
北京オリンピックの障害者大会の解説もされた方です。
ステキなお話をされ、いつも感動させていただいております。
そこに書いてあった言葉を紹介します。
人間力を高める9つの行動規範
○ 嘘をつかない
○ 勇気を持つ
○ 時間を守る
○ 他人を褒め 感謝する
○ 嫉妬しない
○ きちんと謝る
○ 素直な気持ちで物事に臨む
○ 謙虚さを忘れない
○ わからない事は わからないと素直に言う
当たり前のことで、なかなか実行できないことが沢山あります。
「人間力」と聞きなれない言葉なのですが
心に留めておかなければいけないことばかりです。
高橋明先生は
長居の障害者スポーツセンターにはボウリングが4レーンあり
教室をさせていただき お世話になった尊敬する先生なのです。
大学の授業はじめ、各地で講演されています。
またNPO法人ASSCで活躍されて
北京オリンピックの障害者大会の解説もされた方です。
ステキなお話をされ、いつも感動させていただいております。
PR
この記事にコメントする