私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年を迎えて
1月は元旦から始まり 初日の出 初夢 初釜 書初め 初荷・・・・
年の初めで 何でも 初 初 初と
そして なな草粥 鏡開き 十日戎 どんと焼き 成人式
学生さんたちは入学試験(大変ですよね) などなど
本当にいろいろな行事があります。
一つ一つに日本のよき文化を感じます。
こだわりがあり、言い伝えがあり、理にかなったものばかりかな?
できることなら伝承していきたいものですね。
以前は成人式といえば 1月15日 祝日でした。
いつからでしょうか? ラッキーマンディーとやらで第二月曜日
なんか感じが出ない 私です。(-_-;)
17日といえば15年前 阪神大震災のあった日です。
今でも 恐ろしさと 悲しみは忘れることができません。
故須田開代子プロが
癌との闘病の中、震災見舞いに来られたことを思い出します。
仲間を思いやる気持ち 優しさ、強さを感じました。
年の初めで襟をただし、1年の計画を立て 実行していきたいものです。
今年も 良い年でありますように!
1月は元旦から始まり 初日の出 初夢 初釜 書初め 初荷・・・・
年の初めで 何でも 初 初 初と
そして なな草粥 鏡開き 十日戎 どんと焼き 成人式
学生さんたちは入学試験(大変ですよね) などなど
本当にいろいろな行事があります。
一つ一つに日本のよき文化を感じます。
こだわりがあり、言い伝えがあり、理にかなったものばかりかな?
できることなら伝承していきたいものですね。
以前は成人式といえば 1月15日 祝日でした。
いつからでしょうか? ラッキーマンディーとやらで第二月曜日
なんか感じが出ない 私です。(-_-;)
17日といえば15年前 阪神大震災のあった日です。
今でも 恐ろしさと 悲しみは忘れることができません。
故須田開代子プロが
癌との闘病の中、震災見舞いに来られたことを思い出します。
仲間を思いやる気持ち 優しさ、強さを感じました。
年の初めで襟をただし、1年の計画を立て 実行していきたいものです。
今年も 良い年でありますように!
PR
この記事にコメントする