私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(社)日本プロボウリング協会のクリニックが始まり4回目になります。
今年も関西地区の担当講師として野村美枝子プロと準備を始めることになりました。
日程は11月5日~7日まで、桜橋ボウルで行われます。
インスラクタークリニックは、オイルショックでボウリングが衰退したときに
スポーツボウリングの理解を深める為にとボウリング場協会とボウリング関係の方々が
すみ光保プロ、宮田哲郎プロを講師としてで全国で毎年開催されていたものです。
ボウリングの歴史から始まり、教室開催テクニック、ドリル、メンテナスなど
ボウリング技術、経営にいたるまでボウリング全てを4日間の講習をされていました。
関西の講習は、ほとんど桜橋ボウルでしたので、毎回講習させていただきました。
とても有意義な講習会で、沢山の人の出会いと勉強することができました。
4年前から講師を担当させていただいておりますが、
毎年グレードアップできるように日々勉強に努めております。
ファイトある、センターオーナー、従業員、各クラブの担当者、
ボウリングを研究されている方など、一緒に集いませんか?
今年も是非沢山の人の参加をお待ちしております。
詳しくは(社)日本プロボウリング協会HPインストラクターをご覧下さい。
今年も関西地区の担当講師として野村美枝子プロと準備を始めることになりました。
日程は11月5日~7日まで、桜橋ボウルで行われます。
インスラクタークリニックは、オイルショックでボウリングが衰退したときに
スポーツボウリングの理解を深める為にとボウリング場協会とボウリング関係の方々が
すみ光保プロ、宮田哲郎プロを講師としてで全国で毎年開催されていたものです。
ボウリングの歴史から始まり、教室開催テクニック、ドリル、メンテナスなど
ボウリング技術、経営にいたるまでボウリング全てを4日間の講習をされていました。
関西の講習は、ほとんど桜橋ボウルでしたので、毎回講習させていただきました。
とても有意義な講習会で、沢山の人の出会いと勉強することができました。
4年前から講師を担当させていただいておりますが、
毎年グレードアップできるように日々勉強に努めております。
ファイトある、センターオーナー、従業員、各クラブの担当者、
ボウリングを研究されている方など、一緒に集いませんか?
今年も是非沢山の人の参加をお待ちしております。
詳しくは(社)日本プロボウリング協会HPインストラクターをご覧下さい。
PR
この記事にコメントする