私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィギアースケートグランプリ大会が終わりました。
浅田選手、キム選手と競り合い、浅田真央選手が金メダル。
ライバルがいてるということはとてもすばらしい事と思います。
技術力、精神力共に磨きがかかり日々成長していきます。
良きライバルはスポーツ選手にとって最高の栄養剤
指導者、環境、などの良し悪しで
選手の力を引き出す事ができるか重要なポイントです。
しかし本人の精神力と努力、研究心とが伴わなければなりません。
それと「大好き」であることです。
「好きこそものの上手なり」ですね。
人から言われて、人から誘われてはじめるのですが
自分に合っているか、好きになれるか、継続されるかが
すばらしい成績につながることなのでしょう。
浅田真央さんを見ているととても輝いて見えます。
これからのシーズン楽しみに応援していきたいと思います。
息子と同い年で、とても身近に感じます。
私自身子供の頃にスケート教室に通っていたことを思い出しました。
浅田選手、キム選手と競り合い、浅田真央選手が金メダル。
ライバルがいてるということはとてもすばらしい事と思います。
技術力、精神力共に磨きがかかり日々成長していきます。
良きライバルはスポーツ選手にとって最高の栄養剤
指導者、環境、などの良し悪しで
選手の力を引き出す事ができるか重要なポイントです。
しかし本人の精神力と努力、研究心とが伴わなければなりません。
それと「大好き」であることです。
「好きこそものの上手なり」ですね。
人から言われて、人から誘われてはじめるのですが
自分に合っているか、好きになれるか、継続されるかが
すばらしい成績につながることなのでしょう。
浅田真央さんを見ているととても輝いて見えます。
これからのシーズン楽しみに応援していきたいと思います。
息子と同い年で、とても身近に感じます。
私自身子供の頃にスケート教室に通っていたことを思い出しました。
PR
この記事にコメントする