私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
股関節再置換手術を受けて7週目になりました。
今の医学は素晴らしいです。
術後2日目には、一人で車いすに乗ってトイレに行くことができます。
1週目が終わるとシャワーをすることができます。
2週目には抜糸します(抜糸といっても縫っていません。)
3週目には歩行器ではありますが、自由に動くことができます。
ここまでは年齢関係なく、リハビリでできるのです。
私の病室には80歳代の方で人口関節術を受けた方たちと一緒でした。
皆さん25日前後で退院されていました。
私はボウリングができるように特別に
10日ほど長くリハビリを受けさせていただきました。
約1年ほど痛みをこらえていたので、筋肉がねじれてしまい、
使えなくなった筋肉や、やせ細った筋肉などを
もとにもどしていただけるようトレーニングしていただきました。
36日間の入院生活は私にとってとても有意義でした。
朝は6時の起床、夜は10時の消灯
毎日 上げ膳、下げ善で,定時の午前、午後のリハビリ
夜は自主トレーニング
食事はカロリー計算された毎日違う食事
リハビリ病棟に移っては
8時30分からのラジオ体操とリハビリの温浴療法
温浴療法とは 有馬温泉並みの温泉に隔日に入り
お肌はつるつる 疲れはさっぱり 最高でした。
ストレスと疲労の身体は一気に解消されました。
いろいろな本も読むことができましたし、
リハビリの先生方からのご指導を受け
いろいろと勉強させていただきました。
なのでボウリング教室に役立たせていただきます。
すっかり元気になった中野でございます。
間もなく教室も開催したいと思っておりますので
どうぞ応援よろしくお願いいたします。
PR