忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月に入り 立春だというのに 寒さも厳しくなりました。
私の楽しみといえば プランタンのお花が育つこと

お風呂屋さんに行くこと  音楽を聴くこと
以前は ドライブに旅行 なかなかできません。
最近は PCのゲームや ナンプレもいいですね。
老化防止には 脳の活性化がいいといいます。

また TVではクイズ番組が多く放映されているようです。
連続ドラマは毎週みることができないので ほとんどみれません。
そのてん クイズ番組は問題ないので 楽しみに見ています。
また洋画も大好きです。「映画って本当に楽しいです」ね
健康番組も良くみます。
ビデオにとってもなかなか観る時間がないのが現状ですが。

もうすぐ 冬季オリンピックが開催されます。
とっても楽しみにしています。
また 寝不足が続きそうです。 お肌と 体にはよくないので ・・・・ 
皆さんも体に気をつけて 風邪など引かないようにしましょうξ*^▽^*ξ
PR
今日は節分です。

「福は内  鬼は外」子供たちと豆まきをしたのを思い出します。
今年の 恵方は 西南西
歳の数だけ豆を食べ  最近では巻きずしを 無言で食べる。
いつからでしょうかね?
歳の数だけ 豆をほおばる! 一体何個食べるのでしょう?
だんだんと苦しくなるくらい食べないと・・・・
厄を落として  今年も 福が来ますように(━_━)ゝ

今日は プロ協会 南支部の総会がありました。
プロとアマの交流戦を4月から開催する予定です。

また 全国各地で春休みジュニアスクールが開催されます。
南支部では
3月25日 ラウンドワン堺中央環状店で 11:00~
参加ご希望の方は 早い目に申し込みしてくださいね。
早いもので 1月も終わりです。

お正月から始まり新年会やなんやらでお酒の飲む機会も多いのでは・・・
休肝日を作りましょう。
 体調を崩さないように!! 風邪も引きやすくなりますよ。

家庭では卒業、進学の準備でいろいろと気を使うことも多く・・・
私のストレス解消は
お風呂屋さんに行ったり 良い音楽を聴いたり 美味しいものを食べることです。
睡眠も規則正しく取ることが重要ですね。

睡眠は今月3,4時間ぐらいづつしか取れなかったので 少し疲れ気味です。

昨日は ちょっとしたことがあり ステキな方と
美味しい鉄板焼きステーキをいただき ステキなお店でちょっといっぱい
すてきなシャンソンを聴き 至福の時間を過ごす事ができました。
ストレス解消 したようで 体もすっきりしました。

2月は 確定申告もあり PCに向かうことも多くなりそうです。
ボウリングをして健康維持しようと思います。
皆さんの笑顔も 私のストレス解消なのです。
ボウリングでお会いできることを楽しみにしています(o^∇^o)ノ
暖かいかな と思っているとまた寒さが戻り
今日は朝から すごい雨
昨日から体がだるくて だるくて 気圧が悪くなると体にこたえます。

2月4日は節分 厄除け と言うことで
清荒神 に お参りに行ってきました。

雨が嫌いな私  すごい雨の中 車を走らせていると だんだんと晴れてきました。
日頃の行いがいいのでは?!
すっかりお天気になり お店の並ぶ参道を歩き 本堂へ
厄除け祈願と 家内安全 お社を次々と参拝し 水掛地蔵様を拝み 終了

帰りに参道のお店をぶらりぶらり
七味屋さん たわし屋さん お守りや根付などなど いろいろなお店が並んでいました。
 三宝松と 昔懐かしいお菓子屋さんでふがし、砂糖菓子、せんべい飼いました。

お好み焼き、たこ焼き、いか焼き、たまご焼きなどなど
甘酒をいただき、たまご焼きを食べて帰りました。
厄払いは2月4日の節分 ちょっと早めのお参りをしました。
今年もいいことがありますように!!

2月1日はラウンドワン堺駅前店 で12:00~ 四天皇杯
参加自由 3Gの競技会です。ご参加お待ちしています。 

ボウリング始動!!

 7日 関西ボウリング場協会年賀恒例会(箕面観光ホテル)
   関西のボウリング関係者との新年のご挨拶
不況下の中ボウリング業界も影響を受けているようです。
心していろいろな取り組みをしていこうと誓いました。

14日 JLBC初投げ大会(桜橋ボウル)
     関西JLBCの行事の始まりです。
90名を超える男女アマ、プロが集い楽しいボウリング大会でした。
ボウリング3Gとパーティー 抽選会、ビンゴ大会など楽しんでいただけたようです。

ラウンドワンでの初練習会 マイボカップ
沢山の方のご参加を戴きました。有難うございます。

ボウリング教室   堺駅前店   毎週月曜日 11:00~
            中央環状店  毎週火曜日 13:00~ 

マイボカップは   堺駅前店 第3木曜日19:30~  
           中央環状店 第2土曜日12:30~

ジュニアー教室 中央環状店 第4土曜日11:00~

それぞれ特色ある楽しいイベントとなっております。
わいわいガヤガヤ楽しみながらのレッスンをしております。

また堺駅前店では 第1月曜日 四天皇杯を開催することになっております。
皆様と一緒に本当のボウリングを学んで行きたいと思っております。
一度 遊びに来て見てくださいヾ(@⌒_⌒@)ノ
 

新年を迎えて
1月は元旦から始まり 初日の出 初夢 初釜 書初め 初荷・・・・
年の初めで  何でも 初 初 初と

そして なな草粥 鏡開き 十日戎 どんと焼き 成人式
学生さんたちは入学試験(大変ですよね) などなど 
本当にいろいろな行事があります。

一つ一つに日本のよき文化を感じます。
こだわりがあり、言い伝えがあり、理にかなったものばかりかな?
できることなら伝承していきたいものですね。

以前は成人式といえば 1月15日 祝日でした。
いつからでしょうか? ラッキーマンディーとやらで第二月曜日
なんか感じが出ない 私です。(-_-;)

17日といえば15年前 阪神大震災のあった日です。
今でも 恐ろしさと 悲しみは忘れることができません。
故須田開代子プロが
癌との闘病の中、震災見舞いに来られたことを思い出します。
仲間を思いやる気持ち 優しさ、強さを感じました。

年の初めで襟をただし、1年の計画を立て 実行していきたいものです。
今年も 良い年でありますように!
9日 中央環状店で初出勤しました。

まだまだお正月の気分の方たちが沢山お見えでした。
年始の挨拶から始まって 楽しい会話が続きました。

マイボカップに沢山新しい方が来てくださり 感激でした。
皆さん初投げかと思いきや・・・・
私だけが初投げのようでした。(-_-;)
久しぶりの投球にドキドキ・・・・・・
「投球姿を始めてみた」と言う方が・・・
中央環状店ではあまり投げていなかったようですね・・・

11日 堺駅前店で初出勤

成人式で混雑かな?と思いきや家族づれが沢山来られていました。
なんと!!!「ボウリング始めてきました」と言う家族連れ!??
小学生とご両親 ボール選びからスペアメイクまで ワンポイント
ストライクが出て大喜び!!3組も遭遇しました。

まだまだボウリングをしたことがない方が沢山おられるのですね。
学校体育ではボウリングを教えていませんから・・・
見よう見まねでは <球投げ>で すよね。(*’へ’*) ンー

昼からは成人式を終えた方が沢山おいでになりました。
まだまだ子供の域を超えられていない成人さんが多く来られました。
マナーや言葉遣いなど早く大人になってくださいね。

一人でも多くの方に 真のボウリングを知っていただきたく
これからもフリーレッスンをしていきたいと感じた1日でした。
障害者のスポーツ振興 のホームページに高橋明先生のブログがあります。
そこに書いてあった言葉を紹介します。

人間力を高める9つの行動規範
○ 嘘をつかない
○ 勇気を持つ
○ 時間を守る
○ 他人を褒め 感謝する
○ 嫉妬しない
○ きちんと謝る
○ 素直な気持ちで物事に臨む
○ 謙虚さを忘れない
○ わからない事は わからないと素直に言う

当たり前のことで、なかなか実行できないことが沢山あります。
「人間力」と聞きなれない言葉なのですが 
心に留めておかなければいけないことばかりです。

高橋明先生は
長居の障害者スポーツセンターにはボウリングが4レーンあり
教室をさせていただき お世話になった尊敬する先生なのです。
大学の授業はじめ、各地で講演されています。
またNPO法人ASSCで活躍されて
北京オリンピックの障害者大会の解説もされた方です。
ステキなお話をされ、いつも感動させていただいております。
ゆっくりとしたお正月を迎えることができました。

お客様も沢山来てくださり 楽しい会話と美味しい料理に舌鼓
初仕事に初荷といつものお正月ニュース
今年はあまり大きな事件がなく 2010年が始まったようです。

残してしまった仕事をPCを使いながら ゆっくりと仕上げています。
PCのアプリゲームに少しはまり込んで
仕事の合間の 休息にしています。

動物を育てたり、魚を飼ったり、畑を作ったり
日頃できない事をPCの世界でしています。
なんだかとても 楽しいのです。 いつまで続けることができるのでしょうか?

良い充電をしているように思います。
息子と話したり、料理を作ったり、PCゲームをしたり
今年はきっといいことがありそうです。

1月9日 ラウンド1中央環状店 マイボカップからスタート

毎週 火曜日は 中央環状店 13:00からの教室
毎週 月曜日は 堺駅前店   11:00からの教室
この2本柱から 今年はいろいろと企画していきたいと思っております。

皆さんとお会い出来ることが 私の エネルギーです・

今年もどうぞよろしく 応援お願い致します。

明けましておめでとうございます。

景気の低迷、デフレスパイラル、など良い話がありませんが・・

今年は寅年 タイガース (ちょとタイガースの優勝を祈願)
タイガースが優勝する年は大阪も景気が良くなるのですよね。

1日 三社参りをしてきました。
方違神社 開口神社 菅原神社 の三社です。
今年は景気が悪いせいか参拝者がとても多く
長い行列ができていました。

毎年 三日までに 家族そろってお参りします。
家族と一匹 「ハルちゃん」と行ってきました。
帰りには 必ず いか焼きを買って帰ります。
私の 大好物なのです。♡→ܫ←♡

年末の短期間大掃除のせいかアチコチが痛くて・・・
手荒れは酷く、腕は筋肉痛、・・・・(また一つ年をとったので)
しかし何とかおせちもできたし、紅白も見たし、無事年越しそばもいただきました。

1日から家族団らんのお正月は久しぶりでした。
今週は 仕事もお休みなので  充電したいと思います。

1月9日 中央環状店からの初出勤
皆様と一緒に楽しく、健康ボウリング

どうぞ 今年も よろしくお願い致します。ヾ(@⌒_⌒@)ノ
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]