忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


JLBCプラチナレディースカップに行ってきましたヽ(^o^)丿

十数年ぶりの品川界隈はすっかり変わり
思い出に残るはホテル横の坂道だけでした。
JLBC会員で50歳以上の女性のトーナメント

中山律子、石井利枝プロを始め総勢228名が
品川プリンスホテルボウリングセンターで行われました。
往年のプロボウラー達 まるで同窓会のようでした。

2フロアー80レーンでしっかり楽しく、競い合いました。
最高齢の方はアマチュアで80歳  とてもお元気にはつらつとしたフォーム

本当に久しぶりのトーナメントの出場で、緊張感あり、わくわくドキドキでした。
前半戦は 雰囲気にのまれたかの様に思うように投球出来ず・・・・
食事タイムを挟み後半へ
なんとかリズムをつかんだものの なかかうまくいかずにゲームは終了
上位10名の決勝ラウンドには 進出できませんでした。
成績は21位アベレージ190でした。

少し賞金をいただきました。
それよりも久しぶりの大会に 血が騒ぐ感覚がよみがえり
ボウリングは素敵だな やっぱり大好きなんだと確信しました。
インストラクターとしての私も好きだけれど
やっぱりプロはトーナメントだな  と思いました。
参加プロの半数は現役プロ
参加アマチュアも素晴らしい成績 本当に皆さんお元気でした。
また来年も参加してみたいと思い、少しトレーニングに投げ込みをしようと
心 新たにした 私でした。

ちなみに 優勝は同い年の 小磯尚美プロ
プラチナレディースの優勝は 中山律子プロでした。

応援して下さった皆様に心から 感謝しております。
PR

毎日 うっとうしい雨が続き 梅雨なんだなと感じています。

雨よりも首が重たくて重たくて・・・

今週は毎日ボウリングをしました。遅いレーン、速いレーンとバラエティーに富んだ毎日でした。

まるで来週のJLBCシニアトーナメントの予行練習のようでした。

18年ぶりの大会参加に胸弾んでおります。

しかし昔のようにトレーニングの時間も余とれずに・・・

久しぶりにボウリングを楽しもうと思っています。

植物にとっての梅雨  私にとっては最悪の気候ですが、がんばってみようと思います。

今日はラウンドワン 堺中央環状店でマイボカップがありました。

毎月 第2土曜日 12:30~練習ボウル開始です。
高校生から 熟年のご夫婦 老若男女 沢山のご参加がありました。
皆様の応援心から感謝しております。 ありがとうございます。

新しくボールを購入された方、いまひとつボウリングで悩んでおられる方など
練習ボウルの時間にアドバイスさせていただいております。

最近は親指の抜けとボール選びについてのご質問が多くあります。

私はミツ菅野氏より ドリル、メンテ、レッスンなどの教えを請い
プロボウラー5期生としてボウリング界に送り出させていただきました。
ボールの進化には目を見張りうものがあり
ドリル技術の重要さをおいてボウリングを語ることができなくなってきていると思います。

菅野氏は現在 ボウル阪神の一階にてショップを出されています。

6月14日(月) 関西テレビ午前10時からの「よ~いドン」となりの人間国宝さんに出演されます。

私の師匠であり もっとも尊敬している方です。

いよいよ梅雨の季節になります。
雨は大切なのですが どうも私には・・・・

17日 奈良JLBCで 吉野ラッキーさんに行きます。

18年ぶりに 大会に出てみようと思います。
23日 品川プリンスホテルB/Cにて承認ゲームがあります。
22日の夜の飛行機で品川入りして・・・
ちょっと緊張していますが 準備をしています。
プロとして大会に出ることは とてもうれしいことです。
出る限りにはベストを尽くそうと思っています。

教室はいつもの
  堺駅前 月曜日 11:00~
  中央環状店は火曜日  13:00~
      ジュニア教室は第4土曜日11:00~
マイボカップ 
  堺駅前     第3木曜  19:30~
  中央環状店  第2土曜日 12:30~
それぞれのお店でマイボカップがもう1回開催されます。

堺駅前店の 四天王杯第1月曜日12:00~
   参加は自由でボウリング番町のAVGでのHDCP
  沢山の方と出会い楽しんでいただきたいのですが・・・
7月のご参加を お待ちしております。

鳩山首相が辞任されました。
またまた総理大臣が交代??
諸外国は日本をどう見てはるんやろ??

日本の一番偉い方が次々と変わられる?
どうなる日本!!
「責任をとって辞めます」?????
日本は何かあると辞めたら済むンか!!

『責任』という言葉は一体なんやねん!!
あんまり政治のことはわからないんやけど
政党や選挙やという報道ばかりで・・・

国民のためとか国のためとか言っているわりには
何をどうしたらどうなるか?一向に判りません。
報道も報道やなあ・・・・
各局が勝手なことばかり言って 勝手な感覚で報道しているように思います。
何が正しくて、どうなっているのかわかりません。
政府も、報道もきちんと話し合って
わかりやすくならへんのかな???
ひょっとして わからんと言っているのは私だけ??

それでもみんな一生懸命に働き、生きている。
生活するのに一生懸命
日本は平和なのである。!!

5月も今日で終わり

今年は本当に気候がおかしいです。
衣替えをしてから上着を探したり 汗だくになったり・・・・

気候のせいか 政治もなんだか変ですね。
私が 高校生の時に沖縄返還で日本中が騒いでいました。
その時は喜びでしたが・・・
沖縄基地問題での政府の対応は・・・・
今月はほとんど沖縄問題で一カ月が過ぎたように思います。

ボウリング界もLBOとやらの出現で
アマチュアの皆様にも影響が出ているようです。
なんとも言えないのですが・・・
ボウリングは健康で楽しく友愛を深めていきたいものですね。

話し合いをしっかりしないで、また学習もしないで話し合いもないものですよね。
みんな良かれと思ったことが ある人にはよくなかったということも・・・
しかし 全員が同じ意見ということもないでしょう。
よく見聞きし、個人の利益ばかり追求しないでほしいものです。
今朝のニュースで 森昌子さんが婦人科の病気でコメントされていました。

私も 股関節が悪いので 二人の子供たちを帝王切開しました。
それから2年後 子宮筋腫が発覚 三度目の開腹手術をしました。
交通事故や骨折、人工股関節術などなど 何度も手術を受けました。

150針の縫い跡が体に刻まれています。
傷を見るたび いろいろと回想されます。
いやなことや痛いことはもちろんですが、
家族 主治医に感謝の気持ちでいっぱいです。

また
いろいろと声をかけてくださった方々、応援して下さった方々
お世話をおかけした方々、お手伝いして下さった方々
沢山の方に身守られて今日があることに幸せを感じております。

年とともにいろいろと故障や再発などありますが
女性の場合 更年期といううことで片付けてしまうようです。
(男性にも更年期障害があるそうですよ)
天気予報より当たる 雨の降り出しを感じ、
体調がすぐれなくなり、痛みが出てくるのですが
うまく付き合って行くと 洗濯物をうまく干せたり
疲れた体を休めなさいという信号として受け止めたり
人は思いようで 陽にも陰にもできるんだなあと思います。

早期発見では 今の医術は素晴らしいなあと感じます。
しかし 医術がすぐれても 本人の心次第 心の持ち方
普段から健康に気を使い 年に一度の人間ドックをおすすめします。
 私はお誕生日月に ちょっとしゃれたドックセンターで受けています。
去年は 初めていろいろとチェックが入り 再検査に大忙しでした。
おかげで 今年は とても元気に過ごせています。
これも ひとえに ボウリングのおかげと感謝しております。


ラウンドワンと契約して2年半が過ぎようとしています。

毎月曜 火曜日の教室参加して下さる皆様に感謝しています。
新しく参加して下さる方 毎回参加の方
 皆様が楽しくプレイして下さることを喜び心から感謝いたします。

教室前後の時間に フリーレッスンをしているのですが
毎回 ファールを超え大きな声をあげ
ボールをほおり投げてプレイされる方がおられます。
ルール上 ファールを超えてはいけない。
レーン上にオイルが散布されていて 
シューズやアプローチに付着して危険である。
またシューズが傷みやすく他の方にも迷惑がかかる。
アプローチの清掃が大変であるなどなど
ファールを超えての投球はいけないことを話しながら声かけワンポイントレッスン

学校体育の中でボウリングは教えられていないので
ルールやスポーツボウリングを知らない人ばかりなのです。
説明に耳を貸して下さり、訂正してくださる方
うるさいからあっちへと行けとばかりに無視される方
今にも殴られるのでは・・という方 いろいろとおられます。

スポーツだけではなく いろいろとルールはあると思います。
ルールを守らなくてはいけないと思います。
社会生活でもルールを守らず乱す方をよく見かけますが・・・
かっこいいと思っているのでしょうか?
すごくかっこ悪いと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?

ファールラインについては皆様から沢山のご意見をお聞きしております。
一人でも多くの方にルールを知っていただきたく
またボウリングのいろいろなことをお伝えできるように
毎週 ワンポイントアドバイスをしていきたいと思います。

いよいよ暑さを感じるこの頃になりました。

気候の変化が激しく 体が思うようについてきていないように思います。
ゴールデンウィークが終わり 一年の活動が始まりました。

今年も認定インストラクターとITS(インストラクタートレーニングスクール)の講師を
担当させていただくこととなりました。
関西地区は 野村美枝子プロとご一緒に桜橋ボウルで開催いたします。

沢山の方々に 楽しいボウリングを伝えていけるように勉強していきたいと思います。
詳しくは JPBAのホームページをご覧ください。

また今年はJLBCオープン『HANDA CUP』に参加資格ができたので
ちょっと挑戦してみようかな??
6月23日(水)品川プリンスホテルボウリングセンターで開催されます。

6月17日は吉野ラッキーボウルで奈良カップに参戦します。
8月19日は桜橋ボウルにて JLBC関西サーキットに参加します。
 

5月9日(日) 京都のしょうざんボウルに行きました。
JLBCサポートフェスタです。

JLBCは女性のみの大会なのですが、いつも送り迎えやボールバッグを運び
応援してくださる男性の皆様も一緒にボウリングを!!
ということで1年に一度の楽しい大会なのです。
石井プロのごあいさつで始まり、野村プロの準備体操
3ゲーム終了後
4ゲーム目はBOX単位のハイフレームパーフェクトチャレンジ
15BOX中 2BOXが見事パーフェクト
ゲーム終了後はおいしい中華に舌鼓
楽しいおしゃべりをしながら表彰式
一喜一憂皆さん かわいい賞品を手に またまたお話が弾んでおられました。

ボウリングはいろいろな出会いがあり、楽しみ方あり・・・
来年もまたお会いしましょうと約束を交わして終了しました。

6月17日(木)吉野ラッキーボウルの奈良カップ参戦します。
奈良の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]