忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6,7,8、日桜橋ボウルにてクリニックの講師をさせていただきました。
認定 2級を 2日間  1級を1日 野村プロとご一緒させていただきました。
講習会ご参加の皆様 お疲れさまでした。

毎年、毎年 熱心な方々のご参加をいただき感謝です。
今年は 四国 富山 岐阜 和歌山 京都 大阪と遠くからのご参加をいただきました。
ボウリング場の従業員を始め 一般ボウラーやクラブ指導委員まで
多種いろいろなところからのご参加でした。
年に1度 全国8会場で行われる講習会。

プロのインストラクターを目指して、またプロボウラー取得試験に向けて
といろいろ種々多才の方がお見えです。

ボウリングの基本と 楽しさの伝授をお伝えすることは
2日間の講習ではなかなかうまくいきませんが
皆さんの熱意とパワーに圧倒されながら
自分の持っているものをできるだけお伝えしていきたいと奮闘しております。
2級合格から3年後 1級の講習を受けていただきますが
1級の方の熱意はいつも感心させていただき 私自身も勉強させていただいております。

沢山のインストラクターが誕生し
全国でボウリングの楽しさを伝授していただいていることと思います。
いつでも どこでも 簡単にできるボウリング
生涯スポーツとしてのボウリング、競技としてのボウリング
沢山の方々に 知っていただき 楽しんでいただくことを希望しています。

真のボウリングはなかなか奥深く 到達までには課題が多く思われます。
これからも もっともっと勉強して 皆さんとご一緒にボウリングをしていきたいと思います。
皆様のご質問や、疑問 いろいろな課題を私に与えて下さることをお待ちしております。
PR
いよいよ10月 スポーツの季節ですね 
プロボウリングも大会があちらこちらで・・・

ボウリングは観戦より参加のスポーツです。
プロの投球を見て、そして自分なりのボウリングを見つけて下さい。

中野美智子のラウンドワンの教室

毎週月曜日  11:00~  堺駅前店
毎週火曜日  13:00~  堺中央環状店
第4土曜日  11:00~  堺中央環状店(ジュニア教室)

明日 第1月曜日 12:00~四天王杯  堺駅前店

    第2土曜日 12:30~マイボカップ ミリオンカップ  堺中央環状店

皆さん お友達お誘いの上 参加して下さい。 お待ちしております。

今月は10月6日、7日、8日 桜橋ボウルにて
  認定インストラクター講習があります。
一年に一度だけの認定インストラクターの講習です。
野村三枝子プロとご一緒に講師を務めさせていただきます。

10月21日奈良カップ  オプトボウル タカダ
       石井利枝プロ、野村三枝子プロ、小原澄子プロ
とご一緒させていただきます。 参加ご希望の方は オプトボウルへお申込み下さい。

10月21~23日まで ラウンドワン堺中央環状店にて
ラウンドワンカップ レディスが始まります。
関西ではなかなか女子の大会が見られなくなってきました。

23日はTVも入る予定 ぜひ ご観戦を!!
今日は10月1日  衣替えの日と覚えていました。

今年は 衣替えどころか まだまだ暑い
ひと雨、ひと雨と秋を感じ涼しくなり 寒くなっていく・・・ぜんぜん!!

日本の四季を感じる素敵な季節
秋にはおいしい果物が並び 八百屋さんには野菜がいっぱい
山々は徐々に紅葉が始まり・・・・

今年はどこかが違う???
うだるような暑さが続き 毎日毎日最高気温と発表された夏
台風は来てはいらないが 変なコースをとり あちらこちらに被害続出
雨量が足りないどころか豪雨で大きな被害がでて
やっぱり 地球がおかしくなっているのかな???

衣替えをしようかと思ったのですが・・・やっぱり様子を見ます。
しかし 果物がとっても甘くておいしいのですが ちょっと小粒
日照り続きで お野菜が高尚
家計を守る主婦としては 頭が痛い

な~んて 独り言をぶつぶつと
天高く 馬肥ゆる・・
おいしいものを おいしく頂き 夏バテ解消
元気を取り戻そう(^.^)/~~~

やっと涼しくなってきたかと思えば 肌寒いぐらいです。

9月と言えば敬老の日 
以前は9月15日でしたが  今は9月の第3月曜日
なんだかピンとこないんですよね。
ラッキーマンディーとやらで 毎年日にちが違うのですよね。

結婚式など祝日を  で決められていたのですが
今では毎年日にちが違う!! どうなんでしょうか??

敬老の日といえば日本ボウリング場協会では長寿番付が発表されました。
今年は男子は80歳以上 女子は75歳以上のボウリングプレイヤーが3218名
最高齢プレイヤー男99歳 女 98歳
また夫婦プレイヤー(二人で150歳以上)は259組
詳しくは(財)日本ボウリング場協会のHPをご覧ください。

ボウリング場協会発表で まだまだ 沢山の方々のお名前があると思います。
教室参加して下さる方々の中にも お年を聴いてびっくりするほどお若い方が多くおられます。
皆さん本当に はつらつとされていて お年を感じさせません。
ボウリングは何歳になっても始められます。
重たいものを投げるなんて!!とおっしゃる方もおられますが
身近なスポーツ、実践できるスポーツとしては最高だと思います。
ボウリングは 有酸素運動で 少しの負荷をかけ全身運動なんですよ。
健康予防やリハビリに最適!!

日本のボウリング女性団体(JLBCジャパンレディースボウリングクラブ)では
12月の初めに「女の甲子園」と言ってプロ、アマ問わずの大会が行われます。
全国から500余名の参加者があり 8歳から80歳代の女性がプレイされます。
3日間の熱戦を繰り広げられますが 皆さんの笑顔、美しさ、お元気に感動します。

おじい様、おばあ様、夫婦、子供、孫、ひ孫
5世代が一同にボウリングされている方もいらっしゃいます。
ボウリングを始められる方は 初めに教室に入って基本
マイボール、マイシューズですぐにレベルアップです。
ボウリングは「球投げ」ではなくリズムとタイミングの球ころがしで~す。

やっと朝晩 涼しくなりました。
 
なんだか毎日忙しくて アッという間に過ぎていきます。
気がつけばもう 9月の半ば過ぎ・・・・
毎年 十五夜は9月の15日と思っていた私
今年は二十日のようですね。
秋の空の美しいこと 夜 ベランダに出てお月さまやお星さまを見て過ごします。

ロマンチックではなく 毎晩 洗濯物を干すのです。(ーー゛)

しかし空が澄んで奇麗なのでしょう。
やっぱりこの季節の 月も星も すっごく綺麗です。

暑さのせいか 少しパワーダウンした私。
那智の滝に行ってきました。
パワースポットとして 世界遺産の熊野古道
元気回復 パワーアップ ついでに温泉にしっかりと浸かってきました。

西国33ヵ所参りが趣味で もう朱印帳が4冊
しばらく 長い間 お休みしていました。寺院めぐり復活か??
5冊目の朱印帳を買い求めました。
1番札所から始めるのが私のこだわり(*^_^*)
時間を作って ドライブがてら パワーアップするために札所参り
33番まで終わるのはいつかな?
 

9月になりました。 今年はまだまだ暑いようです。

8月はなんだかアッという間に過ぎてしまいました。
ジュニアーフェステェバルにインストラクター講習、会議などいろいろとありました。
沢山の方たちと出会い、見聞きし、自分なりにいろいろと考えることが多くありました。

ボウリングはレジャーかスポーツか?もちろんスポーツです。
しかし たいがいの方たちはレジャーととらえているのでは???

健康的で社交的で 手軽にいつでもだれとでも楽しめる!!
ここまではレジャーかも?
しかし ボウリングは奥深い!!
ハウスボールにレンタルシューズ 道具はすぐそこに
でも これが違う!!
今やボールは何千種類 シューズもアスリート並みの種類
なぜ? 真のボウリングはここから考えてもいいのでは?

学校体育での授業がない  これは問題である
国体種目にあるスポーツなのに?
国内、世界選手権もある。プロトーナメントもある。
なぜ?なぜ? 学校で教えないのか?

こんなに健康で老若男女が一同にコミュニケーションがとれる
リハビリにも健康予防にもすぐれたスポーツなのに
ボウリングの真をもっともっと知らせ広めなければ・・・・

「ありがとう」 をテーマで24時間テレビが始まりました。

第1回目の時にボウリング場で参加させていただき、
二人の子供たちはマラソンエレクトーンで参加させていただきました。
Tシャツが何種類もあります。 いつも黄色とピンク色です。
24時間テレビは毎回のテーマに感動と涙を与えてくれ 夏の終わりを感じます。

しかし 今年はまだまだ 暑い日が続くようです。

    「ありがとう」 素敵な言葉です。

子育ての時に三つの約束をしていました。
素直な心 感謝の気持ち やさしい心遣い
子供たちにも私自身にも いつも言い聞かせていました。

ありがとうは感謝の気持ち 心を豊かにします。
世界で通じる言葉だとおもいます。

ありがとうは平和をもたらす言葉ではないでしょうか?
家庭でも 地域でも 社会でも 世界でも

「ありがとう」 と言えたなら 笑顔とやさしさがあふれます。
戦争のない平和な世界がきますように・・・
日中の気温38度  私が住んでる堺の気温でした。

お盆の帰省ラッシュが終わり いざ仕事!
運転されたお父様がた お疲れさまでした。
海外で過ごされた方々お帰りなさい。
ハワイやグアム帰りの方々は「日本のほうが暑いで~」と・・??

私は久しぶりのお盆休みをいただきましたが・・・
まずは 大掃除に布団干し、洗濯に買い物と大忙し
仏様をお迎えし 一息ついたところで ご飯したく・・・
次の日は主人仕事。息子はクラブ活動

一人になったところで・・・パソコンでいろいろと整理
とっても暑い部屋の中 どこか涼しいところへ行こう(ーー゛)
そうだ映画を見に行こう (半年ぶり)  ということで 映画館へGO!!
二本 5時間を映画館で過ごしました。
ポップコーンとジュースを持って一人でゆったり 至福の時間を過ごしました。

ハリーポッターの予告 年末はこれだ!!(全作品を見ています)
また楽しみができました。 気分も身体もゆったり休めて( ^)o(^ )
16日から平常に戻り いざ お仕事(^.^)/~~~
今週は結構忙しいそうです。
8月15日 65回目の終戦記念日です。

原爆を広島 長崎でに投下され 玉音放送がながされ終戦となった。
毎年 終戦関係の報道がされます。
第2次世界大戦の終結日は日本では終戦
世界では9月2日が平和条約を結んだ日が終戦となっているそうです。
世界と日本の感じ方が違うようです。

原爆においても 世界の感じ方が違うようです。
世界で唯一原爆を投下された日本
原爆記念館での悲惨な光景を世界中の人たちがみて
戦争の無意味と平和を愛する気持になってほしいと思います。

幸いなことに日本人の勤勉、努力で復興はできたものの
いまだに戦争の被害にあった国々では貧困から抜け出されることなく
沢山の子供たちが苦しんでいることに胸を痛めます。

私は15日が誕生日
毎年高校野球を中断し「黙祷」されています。
亡き祖父母や父が 黙とうの後 戦争の悲惨さを話してくれたことを思い出します。
実体験からの話は身に迫るものがあり 今日の平和を感謝しています。
戦争実体験者は年々少なくなり 戦争の悲惨さ、酷さを聴くことができなくなります。

戦争は絶対反対!!声を大にして伝えていきたいものです。
人間の欲とエゴ、醜さが戦争の継続を許しているのでしょう。

地球上の 「愛と平和」をお祈りしていきたいと思います。
全国的にお盆休みがやってきます。

昔は ご先祖様をお迎えするためのお休みだったように思います。
お墓に参ってご仏壇にお飾りをして先祖供養をしました。
灯篭流しや、送り火でご先祖様をお送り・・・

私のお誕生日が15日なので 毎年 お墓参りに家族で泊まりがけで出かけ
15日の正午に高校野球を中断 「黙祷!!」の声を聞き
「あなたの誕生日やったなあ~」とおもいだしながら
京都の送り火を見送り夕食を家族で食事したものでした。
2泊3日の小旅行でついでに誕生日を祝ってもらいました。

家族もそれぞれ独立し、私の家族小旅行もずいぶん行ってないようですが・・・
早めの先祖供養でお盆はもっぱらお家でご仏壇に手を合わせるだけになりました。
お盆、正月は家の周りは交通渋滞もなく、静かなものです。

最近では高速料金が安くなり 里帰り?遊びか?で交通渋滞
お休みが疲れに行く様なものかな?

久しぶりに仕事もお休みをいただき、先祖供養をしながら身体のケアーをヽ(^o^)丿
父も、義父母もお見送りをしたので子供たちと思い出話に花を咲かせましょう。

まだまだ暑い日が続くようです。皆様お体ご自愛ください。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]