私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年を迎えて、二週間が過ぎました。
三が日の間に初詣し、おせちを食べて新年を
七日に七草粥を食べ
九日から十一日はえべっさん
十一日に鏡開き、ぜんざいを炊いて食べ
成人式
色々と行事がありました。
娘のときは、年末大掃除、餅つき、おせち料理の準備、など
色々と教えてきました。
日本の伝統を伝えたいと必死でした。
最近は歳をとってきたのか少しずつ手抜きを・・・
息子はあと三年で成人になります。
私が伝えられることはできたのかしら?
少し心配になります。
考えてみると日本の行事は色々とありますが、
ひとつづつ色々な意義があり奥の深さを感じます。
正しく伝えられているかより
行事をすることで、家族のつながり、考え方、行動などが
会話の中から発見できるチャンスだと思います。
素直で、優しい、感謝のできる子供になってほしいと
心から願っている私ですが・・・
今年もできるだけ伝統、行事に関わり
子供たち、自分自身の成長を促していきたいと思います。
ボウリング場では色々な行事を展開しています。
忘れていたことなど、
ボウリングをしていて教えてもらってきました。
沢山のお客様からのアドバイスは私の宝物です。
子育てはとても大変ですね。
でも沢山の喜び、楽しみがあります。
子育てしている皆さんとも交信できるといいですね。
三が日の間に初詣し、おせちを食べて新年を
七日に七草粥を食べ
九日から十一日はえべっさん
十一日に鏡開き、ぜんざいを炊いて食べ
成人式
色々と行事がありました。
娘のときは、年末大掃除、餅つき、おせち料理の準備、など
色々と教えてきました。
日本の伝統を伝えたいと必死でした。
最近は歳をとってきたのか少しずつ手抜きを・・・
息子はあと三年で成人になります。
私が伝えられることはできたのかしら?
少し心配になります。
考えてみると日本の行事は色々とありますが、
ひとつづつ色々な意義があり奥の深さを感じます。
正しく伝えられているかより
行事をすることで、家族のつながり、考え方、行動などが
会話の中から発見できるチャンスだと思います。
素直で、優しい、感謝のできる子供になってほしいと
心から願っている私ですが・・・
今年もできるだけ伝統、行事に関わり
子供たち、自分自身の成長を促していきたいと思います。
ボウリング場では色々な行事を展開しています。
忘れていたことなど、
ボウリングをしていて教えてもらってきました。
沢山のお客様からのアドバイスは私の宝物です。
子育てはとても大変ですね。
でも沢山の喜び、楽しみがあります。
子育てしている皆さんとも交信できるといいですね。
PR
この記事にコメントする