私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美味しい果物が店頭に並び始めました。
ブドウ、りんご、柿、ナシ、スイカ、バナナ、キウイ
毎日 何を食べようかと 迷っています(ー_ー)!!
年に1回しかない認定インストラクター講習が始まりました。
全国 8会場での2級と1級
関西と中四国を皮切りに10月末まで沢山の方々が受講されます。
2001年から始まり 毎年 熱心なスタッフさんが来られています。
関西では
2019年まで桜橋ボウル オレンジホールで沢山のインストラクターが誕生しました
2020年からは野村プロの所属の三国アルゴボウルのカラオケホールで開催
先日 8日、9日で講習を行い 11名のインストラクターが誕生しました。
子供たちが小学校の体育の授業の中でボウリングの基礎を学んでほしいです。
国体種目の中でボウリングだけですよ。体育の授業の科目にないのは・・
今のお父さん、お母さんたちはボウリングを娯楽としてとらえていて
マナーやルールを知らずに今に至ります。
なので
インストラクターの講習はボウリングスタッフだけでなく
一般の会社や、地域のグループの方たちなど
また 新入社員の方や学生さんなどいろいろな方たちが受講してくれます。
10月6,7日はひとつランクアップの認定1級の講師を行います。
一年に一度なので毎年この時期には勉強をして講習に向かいます。
ボウリングのことならいつでもご相談してください。
ボウリング大好き ボウリング万歳!!
ブドウ、りんご、柿、ナシ、スイカ、バナナ、キウイ
毎日 何を食べようかと 迷っています(ー_ー)!!
年に1回しかない認定インストラクター講習が始まりました。
全国 8会場での2級と1級
関西と中四国を皮切りに10月末まで沢山の方々が受講されます。
2001年から始まり 毎年 熱心なスタッフさんが来られています。
関西では
2019年まで桜橋ボウル オレンジホールで沢山のインストラクターが誕生しました
2020年からは野村プロの所属の三国アルゴボウルのカラオケホールで開催
先日 8日、9日で講習を行い 11名のインストラクターが誕生しました。
子供たちが小学校の体育の授業の中でボウリングの基礎を学んでほしいです。
国体種目の中でボウリングだけですよ。体育の授業の科目にないのは・・
今のお父さん、お母さんたちはボウリングを娯楽としてとらえていて
マナーやルールを知らずに今に至ります。
なので
インストラクターの講習はボウリングスタッフだけでなく
一般の会社や、地域のグループの方たちなど
また 新入社員の方や学生さんなどいろいろな方たちが受講してくれます。
10月6,7日はひとつランクアップの認定1級の講師を行います。
一年に一度なので毎年この時期には勉強をして講習に向かいます。
ボウリングのことならいつでもご相談してください。
ボウリング大好き ボウリング万歳!!
PR
この記事にコメントする