忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29回目の北京オリンピックが閉幕しました。

開会式から17日間の熱戦
アスリートたちの熱い熱い戦い、感動に涙、涙・・
色々なドラマがありました。色々と考えさせられることもありました。

204ヶ国の国旗が整列し閉会式が始まりました。
開会式も閉会式も中国ならではの迫力に圧倒されました。

ふと思えば大阪でのオリンピックだったのでは?
大阪でオリンピックが開催されていたら?
40余年前の東京オリンピック開催から
日本は急成長して、バブルを迎え、今は・・・・
中国も今後どのような発展をするのかな?

なんて考えたりもしました。
アスリートたちも、今は報道関係者に追いかけられて
休む暇もない忙しさ、
まだまだ地元に帰っての色々なセレモニーも待ち構え
体を休めることや、家族に囲まれての団欒もいつの日やら・・・
そしてまたロンドンオリンピックに向かって発進。

人間の極限への挑戦
自らを磨き、自らを見つめ、努力し、挑戦
本当にすばらしいことだと思います。
4年後のロンドンオリンピックを楽しみに・・・

PR
やっと 朝晩が涼しく思えるようになりました。
日中はまだまだ暑いようです。

夏休みも後半になり宿題に追われている方も・・・
夏ばて気味な私ですが皆さんはいかがでしょう?

RUNDOワンのボウリング教室も最近では沢山来ていただき感謝です。
まだまだ勉強不足の私ですが
色々と資料やなどを復習、予習しています。

11月に認定インストラクターの講習が桜橋ボウルをはじめ全国で展開します。

11月5日、6日 桜橋ボウルで 講師野村プロ、中野で開催します。
          講習に向けて勉強中です。
世の中の進化は目覚しいものですので、追いついていくのが精一杯の私です。
講習も教室も皆さんとともに勉強できることが楽しみです。

沢山の人との出会いを楽しみにしています。

終戦記念日、日本全国黙祷
毎年 お墓参りと 黙祷です。

今日も一日暑い日でした。

私にとっても とても熱い日でした。
「お誕生日コール」が朝からなりました。
そうです。 今日は私の○○回目のお誕生日でした。

こんな暑い日に私は2100gの未熟児で生まれました。
日赤病院に中で一番黒くて毛深い赤ちゃんだったそうです。
生まれつきのあわてん坊らしく8ヶ月で生まれてきたそうです。
母は暑がりで、私は気を利かせて早く出てきたのでしょうか?

歩き方が悪かったようで色々な病院にみてもらったのですが
当事の医療はいまひとつだったようで・・・・
小学校6年から足の痛みと二人三脚
ボウリングのお陰で今の私があるのです。

今日は朝から桜橋ボウルで「夏だボウリング」に参加しました。
朝の早くから50人もの方たちが参加して楽しくボウリングをしました。

お昼は お誕生日のお祝い方々素敵なところでとても楽しい昼食
花束を頂き、記念写真を撮ってプレゼントもいただきました。
私って本当に幸せものです。

家に帰ると大好きなカサブランカの花束が届いていました。
子供たちも帰ってくるなり「お母さんお誕生日おめでとう」と祝ってくれました。

ボウリングをしていたお陰で沢山の人にお祝いをしていただき幸せものです。
ありがとうございます。感謝の気持ちで心が一杯です。
今日は私にとって最高の一日になりました。
                 ♡♥o(*^O^*)O  ウフフ♫♡♥
毎日 本当に 暑いで~す。

今年は高校野球は90回の記念大会
北京オリンピック開催
毎日テレビを見るのが大変で~す。

スポーツは見るだけでも感動してしまいます。
高校野球は息子が硬式クラブで一緒にプレイした子達が甲子園で活躍
残念ながら もう敗退してしまいました。

オリンピックは柔道に体操、水泳とメダルを獲得
これからもまだまだメダル獲得の種目があり楽しみです。
4年間頑張ってきた苦労を感じて涙が出てきます。 感動です。

ボウリングもオリンピックに入りかけてのですが残念ながら・・・・
国体種目には京都国体からあります。
ボウリングは体育の授業がないので
誰でもできるのですが、本当のスポーツボウリングにはまだまだのようです。
これから、学校の先生方もボウリングを勉強してくださればいいのにな~

ボウリングは見てもやってもとても楽しいものです。
観るよりもやっぱりプレイしてのボウリング
80歳、90歳の選手が沢山おられるボウリング
生涯自分自身ができる唯一のスポーツ

オリンピックを見て応援し、喜び、感動する
ボウリングをして健康に、友愛を深めてはいかがでしょうか。



(社)日本プロボウリング協会主催の夏休みボウリングスクールが終わりました。

小学生~高校生までの参加募集でしたが
何と兄弟姉妹に連れられて? 幼稚園の子供たちも参加してくれました。
顔より大きなボールを抱え一生懸命投げてくれる姿に感動しました。
記録会ではなかなか上手く行かずなきそうな子供たちもいましたが、
最後まで頑張ってくれた子供たちに全員が拍手をして盛り上がりました。

感動です。

20余年前からジュニア教室を担当してきて
ガターばかりで悔し涙の子供、ストライクが出て飛び上がって喜ぶ姿、
父兄からはなれず怒ってすねたり  色々とありました。
うれしかった、楽しかったが走馬灯のように思い出します。

プロボウラーになってくれた子供
国体選手に選ばれた子供
結婚をして2世の子供たちを連れてきてくれたり
ジュニアーが大きくなって声をかけてくれる楽しみは本当うに嬉しいものです。
ジュニアスクールをこれからもやって生きたいと思います。

8月4日  宝ヶ池のプリンスホテルで

石井プロ40周年の記念パーティ
             にいってきました。

梶子ママのショーから始まり和やかな楽しいトーク

石井プロのとっても素敵なご主人様、とてもかわいいお嬢様が紹介され

石井プロのご挨拶、祝辞、乾杯・・・
美味しいお料理を堪能、そしてデザート  お腹一杯食べました。
恒例のハワイアンショーが始まり、ダンスタイム
150余名がひとつになり踊りました。

故須田開代子プロと30周年をされてからもう10年
時の経つのは早いものです。
当事は足が痛くて杖をついての参加  昨日のように思い出されます。

今回はとても元気で沢山の方々とダンスを踊ってきました。
お昼のパティーですので服装も気遣いなく本当うに楽しい1日でした
関西の沢山のボウラーが駆けつけ石井プロの40周年をお祝いしました。
        おめでとううございます。

いつも優しく、素敵な笑顔、筋の通った姿勢に、気の使い方
石井プロから勉強させていただくことばかり

これからもどうぞよろしくご指導下さい。

夏休みに入りました。
毎日何かと忙しくなり記事を書くことができませんでした。
少し反省しています。

8月5.6.7日のジュニアスクールのお誘いに時間を費やしています。

毎日暑い日が続き、少し動くと汗が流れ落ちてきます。
梅雨の日よりは体にはいいようで元気に動いています。

お天気がいいので、お布団を干したり。洗濯に精を出している毎日です。
しかし突然の大雨・・・
せっかくの洗濯もやり直し  あ~あ~

家族の健康を考え、夕食の献立も日々頭の悩ますところです。
暑い日は食事も進まなくなるので
栄養面と味付けに工夫をしています。
冷奴、玉ねぎのスライス、酢の物、焼き物、煮物、野菜を豊富にサラダ
毎日、違う献立は大変です。
冷凍食品もよくなり、少しは楽しているかな?

お買い物も物価の値上がりで頭の痛いところです。
主婦の皆さん毎日大変ですよね。

新しい福田内閣ができたようですが世の中どのように変わるのでしょうか?

高校野球も始まり、毎日感動、感動
オリンピックもまもなく始まり、
これからはテレビに釘付けになるのかな?

毎日暑い日が続きます。

毎年「去年より暑いんと違う?」と言っているような気がします。
ボウリング場は本当に涼しいのであります。
温度も湿度も管理されていてとても居心地がいいように思います。

今日はラウンドワン堺駅前で練習会
3年前に3,4人で始めた金曜会ですが、
最近では10人を超える仲間と楽しくボウリング
朝 オープンテラスでモーニング
1週間ぶりの皆さんと楽しいおしゃべり
6ゲームの投げ放題をクリアー
腹ペコさんになってお昼を食べる。
ボウリング反省会?と、またまたおしゃべりアフタヌーンティー

沢山の仲間でお話は、とても楽しいものです。
性別、年齢、関係なし
色々な職業、地域、幅の広いこと
お話もピンからキリまで色々
朝10時から3時ごろまで楽しいひと時を過ごします。

ボウリングは社交場、色々な友達が出来、色々な情報を交換でき
そして、体も頭も健康になる
生涯スポーツ ボウリング☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

娘と久しぶりに二人で京都に行きました。

着物の展示会に招待されて、賀茂川の床で会席料理をいただきました。

祇園祭の太鼓や鐘の音が響き、賀茂川の風が優しくほほをなでる床

二人浴衣に着替えて、次から次へと出てくるお料理に舌鼓

昼間は蒸し風呂のようだった京都

夜になり、ほんのりと輝く提灯の下で川の流れの音を聞きながら

娘とふたり 久しぶりの楽しい時間を過ごしました。

日本の優しさを感じ、触れた1日でした。

 

梅雨だというのに毎日暑い日が続きます。

7月8日 大親友のご主人が50歳という若さで突然死
通夜、告別式と淡々とすんでいきました。
子供たち3人がとてもしっかりしていて母を助ける姿に感動しました。
家族ぐるみで、姉妹のようにお付き合いしてきました。
ショックで1週間を過ごしてしまいました。
友は3日間泣き崩れていましたが、何もできない私・・・・

一昨日、子供たちと元気にお礼の言葉を伝えにきてくれました。
これから大変でしょうが頑張ってくれることを心からお祈りします。

まるでドラマの中にいるような錯覚に陥りそうでした。
ご主人は眠っている間になくなったようで
今にも「みんな何してんの?」と目を覚ましてくれるような顔をしていました。

息子の野球に、旅行、お食事会、一杯のみなどなど
楽しかった日々が走馬灯のようによみがえります。
ご主人は天国から見守ってくれることでしょう。
これからも家族仲良く暮らしていってくれると思います。

ご冥福をお祈りいたします。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]