私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RAUNDOでワンポイントをして回る2日間
11日は祭日で家族連れや学生さんたちが沢山いました。
皆さん楽しそうにプレーをしていました。
ちょっとお邪魔かな?と思いつつもお話して回りました。
1投目の狙いはほとんど真ん中の1番ピンを狙っていたので
「①、③ピンを狙うといいですよ」『スペアーはレーンをクロスに使ってみて」
とアドバイスをすると「ほー~」といいながら試してみてくださいました。
また学生さんは「どうしたらボール曲がるねん」の質問が多く、
軽いボールに指をいれず、力いっぱい投げていました。
『前にテレビで指を入れんと投げたら曲がる』ていってたから・・・
ボールを曲げる前にコントロールがたいせつやで~
ちからや、スピードではボウリングじゃないで~
腕の筋や、手首けがするで~
ファールを超えたら転んで救急車よばなあかんことになるで~
シューズにレーンのオイルがついて周りにも迷惑かかるし
引っかかって怪我するで~
ボウリングは3歳~90歳までの方が楽しんで健康にプレイできるスポーツやで
力でなく、スウィング スピードでなくコントロール
ボールは指にあって、自分が持てる重さで重い目のものがいいんやで~
などなど約200人の方々とお話して回りました。
息子と同じくらいの子供たちは
『おばちゃん有難う。また教えてな』と手を振ってくれる子もいました。
ああ~やっぱりおばちゃんか? お姉ちゃんにはならんわな~
無理やわな~~(━_━)ゝウーム
PR
この記事にコメントする