忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の雨は凄い勢いで降っていました。

一昨日から体が重くてつらい日々でした。
雨が降る前になると、体が教えてくれるのです。
(天気予報より良く当たりますよ。)

中国、ミャンマーの人達は大変だろうな。( ・ิω・ิ)
早く復興できることをお祈りいたします。

沖縄は入梅宣言があり、まもなく関西も入梅・・・
私の一番嫌いな季節になります。
体は痛いし、重いし、頭はぼや~

こんな事言ってられへん!
5月29,30日 桜橋ボウルでITSが始まる。
(ITSはインストラクタートレーニングスクールの略)
野村プロと講師を務めます。

仕事や勉強で忙しくしていると体も元気になります。
頑張るぞー!(〃へ〃)エッヘンッ

PR
JLBC 関西サーキット第2戦 桜橋ボウルに参加しました。
朝10時スタート  8時45分にセンターに到着

少し早くついたかな? と思って会場に行くと
プロボウラーの皆さんや、参加者の皆さんが沢山おられました。
    ビックリ!
女子プロボウラー15名 参加者は女性のみ120余名

故須田開代子プロがJLBCを設立されてから
関西では年4回毎年行われています。
関西の各センターを巡回してきました。
多い時は200名を越える女性ボウラーが参加しておりました。
6ゲームを投球し、クラス別の表彰 参加賞あり、抽選賞あり
1日たっぷり楽しめる大会です。

最近では70歳以上の方のプラチナクラスができ
今日のプラチナクラス 優勝は6ゲームで1160ピン  スゴイ!

プロ部門の優勝は 姫路 麗プロ 6ゲーム1336ピン

沢山の賞品があり、ボール、ハンドバックをじゃんけんポン大会
わいわがやがやと盛り上がり、皆さんとっても楽しみました。

最後に80歳以上の方に記念品をお渡ししました。
何と5名いらして最高齢は88歳
ミニスカートをはいてさっそうと6ゲームの投球でした。
とても80歳代には見えません。 女子ボウラーの目標です。
いつまでもご一緒にボウリングができますように

今日はお墓参りに行き、帰りに清水寺に参拝しました。

久振りのお寺参りでしたので、
ゆっくり参拝しようと思っていたのに・・・・

京都は『葵祭り』。
海外からの観光客に、修学旅行生
清水寺は大混雑でした。
英語に中国語,韓国語、何か解らん言葉
私が外国に行ったようでした。

お天気も良く、新緑が美しく
すがすがしい気持ちにさせてくれました。
一時間半をかけて清水寺を参拝
気持ちはすっきり  足は棒のよう

帰りに大好きなお漬物と八橋、一味唐辛子を買って帰りました。
神社仏閣におまいりするのが私のひとつの趣味でもあります。
悩みや、心の迷い、ストレス解消を正すには一番です。
特に観音様を見つめているときは最高です。


今日はゆっくりとテレビを見て過ごしました。

夜9時から島田伸助さんの『カンボジアに学校を』
有名人の絵をオークションで売り上げたお金で学校を
    感 動!!
絵のことはわからないのですが、
それぞれの思いや、心が伝わるナレーション
カンボジアに行った、一青窈さんのレポート
アグネスさんの涙に感動
スゴイ企画です。賛同する人もスゴイ

何か世の中に役に立つこと

二十歳の献血から私にできることと考え
 献血をできるだけしてきました。

 ユニセフの募金、物品購入
 盲導犬の募金
 赤い羽根の募金 などなど
ほんのわずかではありますが・・・・・
人の事をお世話できる力はないのですが

最近のテレビは、企画に不満がありましたが
暖かい、優しい心に触れることができる番組だと感じました。
出演者の涙と、お話、久しぶりの感動に心が豊かになりました。
来週を楽しみに待つことにします。




20年契約していた 桜橋ボウルを契約満了退社して3年が過ぎました。

金曜日に教室をしていた方々からお声がかかり
RUNDO堺駅前店にて、毎週金曜日 楽しく一緒にボウリング練習会をしています。
3,4人から気楽に5ゲームを投げながらワンポイントなどしていました。

川西プロも練習にこられるようになって、水曜日のトリオリーグの方も時々練習に
ワイワイ楽しく投げています。
練習会の時間は一生懸命 アベレージも記録
なだらかにアベレージがあがってくるのが楽しみです。

ボウリングレッスンも然ることながら、
一週間のそれぞれの出来事、旅行話、お料理の話、
プロの大会秘話、子供の話、ニュース、などなど
毎週お話はつきません

朝は駅下のパン屋さんでモーニングをし、おしゃべり
11時頃から6ゲームを投げ、駅ビルの蕎麦屋さん等で昼食
毎週 色々な話題でお話がはずむ一日です。
最近ではお友達のお友達の輪が広がって10人を超える皆様と投球しています。

健康と友愛をモットーに楽しいボウリング
これからもずーっと続きますように(o^∇^o)ノ
時間の許せる方はご一緒してください。

ゴールデンウィークも最終日になりました。
皆さんどこかに出かけられたのでしょうか?

私はゆっくりと体を休め家事をこなしました。
(仕事をしてるほうが休めたかも?)
お陰で家の中は綺麗に片付けられたと思います。

5日はRAUNDO堺駅前にて朝10時からの教室をしました。
「HPをみて教室を知ってきました。」
「仕事は休みなので参加できました」などと言って
来てくださった方があり、とても感激しました。

1時間の教室なのでほんのワンポイントしかできませんが
できる限りのレッスンをさせていただいたと思っています。

お天気も良くなく、子供の日と言うこともあって
11時を過ぎると、沢山の人が来場されてきました。
家族連れの方が多く、子供さんのはしゃぐ姿がほほえましく思いました。
祖父母の方もご一緒にこられ、投球せずに見ておられました。
お声をかけると、
『ボールおもたいし、運動は・・・』などの声が多くありました。

「私の教室では70.80歳の方が多くおられますよ」
『日本の最高齢の方は96歳ですよ』などとお話しすると
「今度やってみよか』と返ってきました。

球ころがしはしんどいし、疲れるけれど
ボウリングは健康でとても楽しいスポーツです。

母の日、父の日、敬老の日などに
ボウリングレッスンチケットなどをプレゼントしてはいかがでしょうか?
健康で長生きしていただけるのでは
少し基本をするだけでボウリングはとても楽しくなりますよ。

RUNDO中央環状店では5月8日(木)14:30よりボウリング教室をします。
5月、6月は 毎週月曜日,RUNDO堺駅前 15:00~
           火曜日,RUNDO中央環状 14:30~
是非 一度参加してみてください。
5月3日は 憲法記念日
世間では第9条で騒いでいるようです。
私は 第9条は大切にあつっかて欲しいと思います。
日本が世界に発信できるすばらしいことだと思っています。

戦争は絶対に反対です。何も良い事ないですよね。
夕方 家の近くを『戦争反対、第9条を守れ』とデモをしていました。

3,4日 とてもお天気が良かったので
ふとん干し、シーツの洗濯に、衣替えをしました。
ふかふかのお布団、太陽の匂いがいっぱい

急に夏日になって慌てて、半そでの服を出しました。
押入れをひっくり返すと
学生服、プロ受験のときのユニフォーム、新婚旅行のときの服
みんな大事にしまっていました。
ナフタリンの匂いが、懐かしく、ひとつひとつの思い出がありました。
子供たちの子供の頃の服も出てきました。
小さくて、かわいらしく、当事を思い出しました。
今では私より大きくて、口答えする子供たち
しかし、思いやりのある優しい子供たちに 感謝

こんな思いができるのも、日本が平和なしるしです。
テレビで見る戦地は悲惨な状況・・・・

世界中が平和でありますように
歯が悪いと色々と困ることが多くて大変ですね。

歯医者さん、好きな人いませんよね。

私も今は毎週歯医者に通っています。
30年来のお付き合いになります。
娘も、息子もお世話になっています。
前歯が大きくて歯並びが悪くなり、小学生のときから矯正をしてもらっています。
虫歯もほとんどなく、今は綺麗な歯並びになりました。

私は歳のせいでしょう。
歯茎が弱ってきて噛みあわせが悪くなってきました。
毎週、朝早くに並んで診てもらっています。
お陰で何とかよくなりつつあります。

この歯医者さん評判がよくて、かなり遠いところからの患者さんがいます。
大阪はもとより、関西圏内、東京、四国、鹿児島などなど
待合室でおしゃべりしていると
『近くでいいですね・・・・』と羨ましいがられます。

腕もよくて紹介でこられている方が多いのです。
色々と治療の方法もあり、治療期間が短いようです。
しかし、結構 あら治療なので痛みを伴いますが、
早くに治るので、評判はいいようです。
看護婦さんも沢山おられ、診察台は5台、診察室は広くて綺麗です。

欠点は、
受付の女性の愛想が悪いこと。
連休などの案内がないこと。駐車場が2台しかないこと。
今日 診察に行っておしゃべりしたことでした。

昔は5月1日と言うとメーデー

桜橋ボウルに勤務していたときは、
昼からメーデーに参加された方々が沢山ボウリングをしにこられていました。
今はメーデーの集会なんてあるのかしら・・

今日からガソリンや日用品の値段が上がると報道されていますよね。
ガソリンは訳のわからんことになっているのですが
タンクに満タンしても60~80㍑
昨日のテレビでは長い列を待って給油しているところがありましたが
アイドリングをして待っているだけで無駄なガソリン使ったのでは?

スーパーで買い物していますが、
4月ぐらいから色々なものが急激に値上がりしています。
広告が出ると自転車に乗った主婦が目の色変えてスーパーに走って行きます。
冷凍食品半額、玉子○○円、ペーパー、ラーメン、洗剤などなどの広告品
山のよう抱えて帰られていきます。

今までは仕事が忙しいので買いだめだったのですが
私も一様主婦なので安いものの買いだめをしています。

しかし、買いだめよりも、無駄をしないで、効率よく使用することですよね。
何でもかんでも値上がり、給料は上がらず暮らしにくい今日この頃

国は税収ダウン、予算案、税金の無駄遣い、などなどと報道されていますが、
いつだって、誰だって議員先生方の給料ダウンの話がないのは不思議に思います。
国、府県、市町村議員さんの給料○○%ダウンをしたという話は聞きません。

公務員、サラリーマンの給料は数年前から○○%ダウンしているのに・・・・・
家庭では必然的に、光熱費、食費、遊行費など色々と節約しているのに・・・・・
国は本当に節約しているのかな?

人々が節約、倹約にばかりを言っていると心が貧しくなるのでは・・・
心豊かに、心身ともに健康であって欲しいものですね。


ゴールデンウィークに入り行楽地は大賑わいですね。
今年は最高の天気に恵まれるようですね。
どこかへ行きたいと思いますが、人ごみはちょっと・・・

先日 先駆けて1日中 お風呂さんに行きました。
堺浜にある「祥福」と言うところです。
去年の春オープンで1周年記念をしていました。

入泉料半額や割引エステ、マッサージなどなど
温泉があり、西日本最大と言う岩盤浴

10時オープンから入り温泉につかり、昼食
これがバイキングスタイルで、野菜中心の日本食
スウィーツ、ドリンクが豊富に用意されてたっぷりと堪能しました。

岩盤浴に入り、顔そり、毛染め、頭皮マッサージ。
タイ式マッサージに、足裏健康法
岩盤浴でローリーサービスを受け
温泉につかり、塩サウナでゆっくりとお腹の塩もみ
久しぶりに至福の時間を楽しみました。

お肌つるつる、お腹いっぱいの私のリラックスタイムでした。
もう一度行きたいな~ (*ノωノ)メチャクチャ好きやッチューネン…
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]