忍者ブログ
私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の夏はいつもと違うようです。

めっちゃ暑いです。((+_+))

 毎日熱中症で死亡者が出ているニュースが流れます。
特にお年寄りに多いようです。 そう クーラーが嫌いな方が多いようですね。
扇風機では温度が下がりません。 両方をうまく使うことをお勧めします。

私は 湿度にとても弱いようですが 暑さにはまだまだ余裕があります。
しかし今年は 除湿(ドライ)を入れて毎晩寝ています。
クーラーは足元が冷えるので下半身はしっかりと防御し、昼間はクーラーをかけています。

女性は冷性の方が多いようですが、冷性にも種類があるようです。
中でも最近では内臓冷性が多くなってきているようです。
これは要注意だそうです。 気をつけて下さいね。

暑いと熱中症 クーラーかけ過ぎでは冷症
 食べ過ぎは肥満 糖尿病など等最近ではいろいろといわれています。
本当にいろいろと病気があり、身体のケアーを怠らないようにしましょう。

明日 7日は立秋 で・す・が・・・
まだまだ暑い日が続きますが くれぐれもお体に気をつけて下さい。
PR
8月3日、4日 ラウンドワン堺中央環状店でJPBA南支部のジュニア教室が行われました。

10余年前から文部科学省後援で行われています。

いまでは全国のJPBA主催で夏休み 春休みの教室が行われています。
南支部では途中 中断していましたが3年前から再開
毎年沢山のジュニアが集まります。
ボウリング投球はもちろん
レーンメンテナスや、機械裏見学など普段できないことを沢山経験していただきます。
今年も5歳の子供たちも参加
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に頑張ってくれました。
帰りに感想文を書いてもらいました。
とってもうまく絵を描いたり、文章を書いてくれました。

みんな「楽しかった」≪ストライクが出た≫「もっと投げたかった」など
いっぱい感想を書いてくれました。
毎年マイボールを持った子供たちが増え
大きくなったら日本一、世界一、プロになるねんと行って楽しませてもらっています。
少しでも沢山の子供たちが本当のボウリングを知っていただきたいと思います。

ボウリングも国体、世界選手権があります。
子供のころから基礎をしっかりと学んでほしいと思います。

ラウンドワン堺中央環状店では
第4土曜日 11:00~ジュニア教室があります。
ご参加お待ちしております。
インストラクターの講習会が東京でありました。

今回は往復新幹線で日帰りでした。 疲れました。ヽ(=_=)

とっても高尚な大切なお話ですが、丁寧にわかりやすくお話して下さる
筑波大学の田中教授、東京大学の石井教授の講習でした。

「ボウリング+食生活改善で元気長寿実現」
「ボウリング人生を延ばすための体・筋肉」

知っていることですがしっかりと理解し、わかりやすく説明しやすくできるための講義です。
なんとなく知っていると、理解しているでは大違い。
本当にためになるお話でした。  なかなか聞けないお話です。
両先生はボウリングの腕前もAVE200の方で
田中先生は右左投げ ともに200AVEの持ち主だそうです。

インストラクター部会でいろいろな講習が開催されますが
ボウリングを愛し、真剣にされている講師の方のお話は本当に素晴らしいと思いました。
今回は私自身はもちろん インストラクターとして 初心者の方にも
 お役に立つことを お伝えできる実のあるお話でした。(*^_^*)

教室で、フリーレッスンでお話していきたいと思います。

日帰り東京は本当に疲れますが、とってもいい講習で元気百倍になります。

いろいろな電車に乗っての行動の1週間でした。
関西の電車、関東の電車いっぱい乗ってきました。(^.^)/~~~
いよいよ夏休みヽ(^o^)丿

毎日 うだるような 暑い日が続いています。
海に行こうか? 山に行こうか?
いろいろと計画を立てておられると思いますが・・・

8月3日 4日 堺中央環状店で夏休みジュニアスクールが開催されます。
10時半受付開始  11時~ 
高校生までの方でしたら参加自由です。
ボウリングの基本 から始まり ボウリング場の機械室見学など等
帰りには 終了書の授与 お土産もあります。

ボウリング場は一年中温度と湿度が一定しています。
冬は暖かく 夏はとっても涼しいのですよ。

学校では教えてくれないボウリングのいろいろ
プロボウラーのコーチでスコアUP

夏休み第一弾イベントとして皆様のご参加お待ちしております。
やっとなが~い梅雨があけました。

今年も全国で大きな被害をもたらした 憎き梅雨前線
被害にあわれた方々はこれからも大変でしょうが・・・・
お見舞い申し上げます。

今年は特に長い大雨で私の身体も回復が遅れそうです。
元気が取り柄なのでがんばっていこうと思います。

梅雨があけて  桜橋ボウル様でいつもお世話になっている
ダイヤクラブ35周年大会が行われました。
中山律子プロ 石井利枝プロはじめ十数名のプロが参加の
盛大なボウリング大会 パーティが開催されました。

沢山の方々がお祝いに駆け付け
それはそれはにぎやかに楽しく行われました。
遠く離れてしまったボウラーが集まり九州、金沢、東海地区からも参加されました。
本当に懐かしく また皆さんとてもお元気でした。
これがボウリング  っていう感じでした。

空は晴天 夏の暑さも吹っ飛ぶような大会でした。
会長さんも40.45周年が開催できるようにとあいさつされました。
         継続は力なり
ボウリングって本当に社交場!!
皆さんも とても若々しく、はつらつと投球されていました。
健康に、楽しくボウリングを続けていきたいですねヽ(^o^)丿
今日は参議院選挙

二十歳になり初めての選挙権を持った息子と投票に出かけました。
卒業した小学校での投票
息子はとても懐かしいといろいろとお話をしました。
仕事に追いまわされ 子育てと家事
懐かしい日々を思い出させてくれました。

相変わらず毎日のドタバタの中
今日は昼から一人になり 私の自由時間ができました。
とりあえず家事を片付けお買いもの
ものすごい雨が降ってきたので昼からは 家の中で・・・

好きな音楽を聴き 好きなTVを見たり
髪の毛の手入れ 顔、爪、身体のケアーをしました。
好きな時間に 食事をしておやつを食べて
ゆっくりゆっくりと時間が流れました。
あいにくTVは選挙速報ばかり
好きな映画でもゆっくり見たかったのですが・・・
選挙の行方を見守ることに(ーー゛)

今日は本当に心と体のリフレッシュができました。
明日からまた がんばるぞ!!
毎日うっとうしい 雨が続きます。(ーー゛)

6月は急きょいろいろなことがあり てんやわんや!!でした。
雨のせいでもありますが、身体がいうことを聞いてくれません。
何回かの手術のせいでもありますが 雨が降るとだるいだるい(=_=)

やっと時間ができたので 身体のケアー

まずは整形外科に行って 股関節の点検 
  悪くはなっていないが 少し休めないと大変なことになるよ
眼科 
 疲れていますね。少し休めてあげてね
歯医者
 年とともに弱ってくるので・・・まずはお掃除に来てくださいね
トレーナー
 身体を酷使しすぎるよ。ガタガタになっているよ。
接骨院
 またまた筋肉が硬くなっていますね。
など等  いろいろとチェックをしていただきました。

睡眠不足 と時間のゆとりなさが重なっているのです。
梅雨が明けるのが待ち遠しい 毎日です。

私の取り柄は 元気と笑顔!!

やっとゆっくり休めそうなので・・
明日からまた元気に行きます。皆さん応援よろしくお願い致します。(^.^)/~~~
今日は七夕様

残念ながら雨模様
1年に一度の日なのに・・・(ーー゛)

一年に一度といえばお祭り、プロトーナメントも・・
地域の方々の楽しみになる大会、練習の成果を出し切る時

オリンピック、野球、サッカー これは4年に一度
国民あげてのお祭りかな?

いずれにせよ準備して整えるまで
数多くの人たちが力を合わせて 一丸となって 成功するものですよね。
これは大変なことです。
お祭り、競技はアッという間に終わり、結果次第・・・・

今度は後片付け、反省  またまた次の準備が始まります。
表舞台は華やかだけれど・・・・
裏方さんのご苦労にはスポットは余当たりません。
達成感と充実感以上に大変な労力をつぎ込んでいただいています。

感謝!!感謝!!感謝です。
     7月の予定

1日 2日  インストラクター ITS講習 (桜橋ボウル)
 5日  R1堺駅前店  四天王杯(参加自由) 12:30~
10日  R1中央環状  マイボ、ミリオンカップ 12:30~
15日  R1堺駅前店  マイボカップ       19:30~
18日  ダイヤクラブ35周年記念大会 (桜橋ボウル)参加自由
24日  ジュニア教室  R1中央環状 11:00~

教室 
R1  堺駅前店  毎週月曜日 11:00~
R1  中央環状  毎週火曜日 13:00~

ITSとはインストラクタートレーニングスクールの略
認定インストラクターからティーチングプロを目指す方々の講習です

認定インストラクターはボウリングをより知っていただき
真のボウリング、スポーツボウリングを広めていくためにお手伝いして下さる皆様の
勉強会と考えることができます。
ボウリング場にお勤めの方や、ボウリングを指導したり、幹事さん、学校の先生など等
いろいろな方々が勉強しに来て下さいます。

講師をさせていただいて6年
本当にボウリングが好きな方から 初めてボウリングにかかわる方まで
共に勉強し、情報を交換しながら2日間の講習です。
毎年熱心な方々の参加をいただき 感謝しております。

皆様に負けないようにしっかりと勉強し、講習させていただいております。
興味のある方は(社)日本プロボウリング協会のホームページをご覧ください。
1年ぶりに娘がアメリカから帰ってきました。

デルタ航空で往復のチケットを取り1週間の予定でした。
オーランドーソルトレイクーシアトルー関空

なんと飛行機が故障でソルトレイクに足止め 1泊
予定が1日 づれてしまいました(ーー゛)

久しぶりの日本  おいしいものを食べて岩盤浴の行って
いろいろとお買いもの  日本のものはやっぱりいいんですってヽ(^o^)丿
お友達にもお会いして 家族4人で久しぶりの団欒(*^_^*)
最後にお寿司屋さんに行き たらふく食べました。

あ~っという間に 日は過ぎ 大きな荷持つを持って関空へ
またまた2年間のお別れ^^;
なんといったん搭乗して3時間  機内缶詰 
またまた飛行機の故障 夜中にお迎え
次の日もまた搭乗手続きを済ませて出国
え~~~また故障  なんと2日間 関空で足止め

デルタ航空さん いいかげんにしてや~
何の連絡もな くただただ ぼ~と関空で
ひどいやないの!!300人のお客様怒り爆発
何一言謝るでもなし  飛行機が故障やからしゃーないよという態度でした。

その飛行機に ラスベガス行きの中川プロがおられて
久しぶりの話ができました。

が  なんと腹立たしいやら あきれるやら!!!!!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/18 銀パパ]
[02/16 mikio-toyoshima]
[01/23 龍田浩史]
[05/07 mei]
[12/11 高田 高]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Bowling NINJA
性別:
女性
職業:
プロボウラー
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント
忍者ブログ [PR]