私,プロボウラー中野美智子が体験してきたことをもとに自分を少し振り返って、「自分史」を作りあげていきたいと思います!ボウリングのみならず育児や教育等、様々な内容を取り扱っていこうと思っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ プロボウリングトーナメント 余すところ3本
今日から スポルト上尾スポーツレーンズで男子 全日本選手権です。
9日からはJLBCプリンスカップ
16日から 女子全日本選手権です。
賞金王 と来年度のレギュラーメンバーが決まります。
トーナメントプロとして最後の頑張りだと思います。
お近くの方はぜひ会場で プロの醍醐味を・・・
私たち プロインストラクターとしては来年度の計画を・・・
今年も全国で沢山の方々インストラクターの講習を受講して下さいました。
講師としての責任と皆様にどのようにお伝えできたかと反省し、感謝しております。
ボウリングがどんなものか?どんなに楽しいか?
どのようにお役に立てているのか?皆様にお伝えできているのだろうか?
受講された方々が現場に立って本当のボウリング、楽しいボウリングをお伝えできたのでしょうか?
いつも気にかかるところです。
生涯スポーツとしてのボウリングをもっともっとお伝えしたいと心から願っております。
教室参加の皆様にも ボウリングを楽しんでいただいているのか?
健康ボウリングとして 適切にお伝えできているのかと 反省しております。
いろいろな講習や講演に参加させていただき、これからも勉強していきたいと思います。
皆様の 応援をよろしくお願い致します。
今日から スポルト上尾スポーツレーンズで男子 全日本選手権です。
9日からはJLBCプリンスカップ
16日から 女子全日本選手権です。
賞金王 と来年度のレギュラーメンバーが決まります。
トーナメントプロとして最後の頑張りだと思います。
お近くの方はぜひ会場で プロの醍醐味を・・・
私たち プロインストラクターとしては来年度の計画を・・・
今年も全国で沢山の方々インストラクターの講習を受講して下さいました。
講師としての責任と皆様にどのようにお伝えできたかと反省し、感謝しております。
ボウリングがどんなものか?どんなに楽しいか?
どのようにお役に立てているのか?皆様にお伝えできているのだろうか?
受講された方々が現場に立って本当のボウリング、楽しいボウリングをお伝えできたのでしょうか?
いつも気にかかるところです。
生涯スポーツとしてのボウリングをもっともっとお伝えしたいと心から願っております。
教室参加の皆様にも ボウリングを楽しんでいただいているのか?
健康ボウリングとして 適切にお伝えできているのかと 反省しております。
いろいろな講習や講演に参加させていただき、これからも勉強していきたいと思います。
皆様の 応援をよろしくお願い致します。
PR
カレンダーが最後の一枚になりました。
寒さも日に日に厳しくなっていくようです。
猛暑を過ごし 体力の落ちている時期なので 風邪には十分に気をつけて下さいね。
ラウンドワン 堺駅前店はほとんど改装が済みました。
赤を基調とした とっても明るいボウリング場に変わりました。
アプローチもレーンコンディションもしっかりと手入れをし大変よくなりました。
ぜひ一度ご来場ください。
堺駅前店の12月の予定
毎週 月曜日 11:00~ ボウリング教室
12月6日(月) 12:00~ 四天王杯
堺トリオリーグ(毎週水曜日)の イベントとして
12月15日(水) 20:00~ ボウリングを楽しもう を開催いたします。
参加は ボウリング大好きの方は参加自由です。(事前申し込みが必要です。水曜日20:00のみ)
1月度の四天王杯は 1月17日を予定しています。
中央環状店の12月の予定
毎週 火曜日 13:00~ ボウリング教室
12月11日(土) 12:30~ マイボカップ、ミリオンカップ
12月25日(土) 11:00~ ジュニア教室
1月度のマイボカップ、ミリオンカップは1月15日(土)になる予定です。
寒さも日に日に厳しくなっていくようです。
猛暑を過ごし 体力の落ちている時期なので 風邪には十分に気をつけて下さいね。
ラウンドワン 堺駅前店はほとんど改装が済みました。
赤を基調とした とっても明るいボウリング場に変わりました。
アプローチもレーンコンディションもしっかりと手入れをし大変よくなりました。
ぜひ一度ご来場ください。
堺駅前店の12月の予定
毎週 月曜日 11:00~ ボウリング教室
12月6日(月) 12:00~ 四天王杯
堺トリオリーグ(毎週水曜日)の イベントとして
12月15日(水) 20:00~ ボウリングを楽しもう を開催いたします。
参加は ボウリング大好きの方は参加自由です。(事前申し込みが必要です。水曜日20:00のみ)
1月度の四天王杯は 1月17日を予定しています。
中央環状店の12月の予定
毎週 火曜日 13:00~ ボウリング教室
12月11日(土) 12:30~ マイボカップ、ミリオンカップ
12月25日(土) 11:00~ ジュニア教室
1月度のマイボカップ、ミリオンカップは1月15日(土)になる予定です。
いよいよ年もせまって あわただしくなります。
今年一年の締めくくりもしなくては・・・
来年の目標は???
今年は シニアレディースに参加させていただいたこと
父の17回忌も済ませたこと
息子の大学入学 娘の渡米など等
いろいろとありました。
しかし時は 流れるのですね
毎日 毎日 なんだか忙しく時が過ぎ あっという間に一年が過ぎ去ります。
大好きなボウリング 今年は故障が多く 医者通いに時間をとられてしまいました。
インストラクターの講習も沢山の方々参加して下さいました。
ボウリング教室も熱心な方々に支えられ 大会(四天王杯)も一つできました。
応援してくださった方々に 感謝し 心からお礼を申し上げます。
新しいリーグ戦を作りたいな?楽しい競技会も作りたいな?
もっと楽しく 何かできないかと思うこの頃です。
12月15日(水)R1堺駅前店で
堺トリオリーグの親睦ボウリング大会(参加自由)を開催します。
これから準備にかかろうと思います。
一日楽しくみんなでワイワイとボウリングができるように・・・
今年一年の締めくくりもしなくては・・・
来年の目標は???
今年は シニアレディースに参加させていただいたこと
父の17回忌も済ませたこと
息子の大学入学 娘の渡米など等
いろいろとありました。
しかし時は 流れるのですね
毎日 毎日 なんだか忙しく時が過ぎ あっという間に一年が過ぎ去ります。
大好きなボウリング 今年は故障が多く 医者通いに時間をとられてしまいました。
インストラクターの講習も沢山の方々参加して下さいました。
ボウリング教室も熱心な方々に支えられ 大会(四天王杯)も一つできました。
応援してくださった方々に 感謝し 心からお礼を申し上げます。
新しいリーグ戦を作りたいな?楽しい競技会も作りたいな?
もっと楽しく 何かできないかと思うこの頃です。
12月15日(水)R1堺駅前店で
堺トリオリーグの親睦ボウリング大会(参加自由)を開催します。
これから準備にかかろうと思います。
一日楽しくみんなでワイワイとボウリングができるように・・・
11月15日 と言えば七五三
子供の成長と健康 幸せに 感謝と祈りの日
私の子供たちもお祝いしました。
娘も息子も晴れ着を着せて 方違神社にお参りし、記念写真を撮りました。
今では30歳と20歳 すっかり大人になってしまいました。
二人の記念写真は 私の宝物です。
写真館には沢山の子供たちの七五三の写真が並んでいます。
とてもかわいらしく うれしそうな笑顔が印象的です。
生まれてから
お宮参り お食い初め 七五三 入園式 卒園式 入学式 入園式 成人式
と いろいろな行事があります。
そのたびに 記念写真を撮って 大切な思い出となります。
最近ではラッキーマンデーとやらで日にちが決まっていませんが
やっぱり 祝日は決まった日のほうがいいと思います。
成人式 敬老の日 体育の日 なんで月曜日何でしょうか?
1月15日 9月15日 10月10日 それぞれいわれがあるのにね~
こんなこと考えているのは わたしだけでしょうか?
子供の成長と健康 幸せに 感謝と祈りの日
私の子供たちもお祝いしました。
娘も息子も晴れ着を着せて 方違神社にお参りし、記念写真を撮りました。
今では30歳と20歳 すっかり大人になってしまいました。
二人の記念写真は 私の宝物です。
写真館には沢山の子供たちの七五三の写真が並んでいます。
とてもかわいらしく うれしそうな笑顔が印象的です。
生まれてから
お宮参り お食い初め 七五三 入園式 卒園式 入学式 入園式 成人式
と いろいろな行事があります。
そのたびに 記念写真を撮って 大切な思い出となります。
最近ではラッキーマンデーとやらで日にちが決まっていませんが
やっぱり 祝日は決まった日のほうがいいと思います。
成人式 敬老の日 体育の日 なんで月曜日何でしょうか?
1月15日 9月15日 10月10日 それぞれいわれがあるのにね~
こんなこと考えているのは わたしだけでしょうか?
またまた 訃報です。
11月10日 享年77歳で 安武民祐プロがお亡くなりになりました。
私自身18歳でプロ入りし 何も分からずに活動していたころ
いろいろな方にご指導していただき37年間
プロ活動させていただいたことに心から感謝している次第です。
訃報を聴くたびに 心が悲しくなります。
伊藤清久プロ、粕谷三郎プロ 大久保洪基プロ 平川周プロ
須田開代子プロ 栗原桂子プロ 金田恵子プロなど
本当に身近にお世話になった方々が 病魔によって亡くなられていきます。
ボウリングを愛し、人として立派な方々ばかりです。
ボウリング界をリードされてきた方です。
沢山のことを教えていただき 学ばせていただいた方々です。
ボウリング界にとって大損失だと思います。
皆様のご冥福を心からお祈りいたします。
11月10日 享年77歳で 安武民祐プロがお亡くなりになりました。
私自身18歳でプロ入りし 何も分からずに活動していたころ
いろいろな方にご指導していただき37年間
プロ活動させていただいたことに心から感謝している次第です。
訃報を聴くたびに 心が悲しくなります。
伊藤清久プロ、粕谷三郎プロ 大久保洪基プロ 平川周プロ
須田開代子プロ 栗原桂子プロ 金田恵子プロなど
本当に身近にお世話になった方々が 病魔によって亡くなられていきます。
ボウリングを愛し、人として立派な方々ばかりです。
ボウリング界をリードされてきた方です。
沢山のことを教えていただき 学ばせていただいた方々です。
ボウリング界にとって大損失だと思います。
皆様のご冥福を心からお祈りいたします。
トリオリーグが3週間お休みになっています。
ラウンドワン堺駅前店が内装工事のためです。
102回目のリーグですが お盆とお正月以外3週間のお休みは初めてです。
なんだか寂しくて 気が抜けているようです。
毎週 楽しく 皆さんのお顔を見てワイワイと投球ヽ(^o^)丿
生活のリズムでもあります。
皆さんはどうお過ごしなのかな?
堺駅前店はレーンの半分づつを区切って営業しています。
スクリーンのために 室内が黒の内装でした。
イメージは薄暗くて重たい感じを受けていましたが
このたびは白と赤、ピンクで改装されています。とっても明る~い
先週は半分改装済みでの営業をされていましたがビフォー、アフター(@_@;)
内装のカラーでこんなに雰囲気が違うのかと感心しました。
今週の金曜日には全面終了の予定
とっても明るく、楽しい雰囲気の堺駅前店になることでしょう。
これからのリーグがもっと楽しくなるように思います。
来週の水曜日 皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。ヽ(^o^)丿
私の左足も おかげでずいぶん回復してきました。
神様がくれた 休養だったのかもしれませんね。
ラウンドワン堺駅前店が内装工事のためです。
102回目のリーグですが お盆とお正月以外3週間のお休みは初めてです。
なんだか寂しくて 気が抜けているようです。
毎週 楽しく 皆さんのお顔を見てワイワイと投球ヽ(^o^)丿
生活のリズムでもあります。
皆さんはどうお過ごしなのかな?
堺駅前店はレーンの半分づつを区切って営業しています。
スクリーンのために 室内が黒の内装でした。
イメージは薄暗くて重たい感じを受けていましたが
このたびは白と赤、ピンクで改装されています。とっても明る~い
先週は半分改装済みでの営業をされていましたがビフォー、アフター(@_@;)
内装のカラーでこんなに雰囲気が違うのかと感心しました。
今週の金曜日には全面終了の予定
とっても明るく、楽しい雰囲気の堺駅前店になることでしょう。
これからのリーグがもっと楽しくなるように思います。
来週の水曜日 皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。ヽ(^o^)丿
私の左足も おかげでずいぶん回復してきました。
神様がくれた 休養だったのかもしれませんね。
ご無沙汰しました.<m(__)m>
10月はなんだか忙しくあっという間に過ぎました。
インストラクター講習、奈良カップ、ラウンドワンカップ、社員研修
来客もあり あ~忙しかったこと
眼科、歯科、整形とお医者様めぐりをしていました。
足の具合もやっと階段が下りれるようになり一息
なかなか治らなくなってきました(年のせいらしい)
11月に入り 急に寒さがやってきて 衣替えをあわててしました。
今年の気候は本当に異常づくし 寒さも厳しいようです。
毎年季節の変わり目に体調をくづしていたのですが・・・
崩す暇もなく 寒さがやってきたようです。
秋は私の大好きな季節 残念ながら今年は秋の気配もなく冬に(;一_一)
しかし果物がとても甘くて美味しいようです(少し小粒だそうですが)
今日は立冬 夜が一番長い日 暦の上では冬になります。
春に向けて準備をしなければ…(ーー゛)
山あり谷あり 一長一短 よくいったものですね。
何事もいい時もあり、悪い時もありですね。
今月はゆったりとできるようです。
12月に向けて 来年に向けて 試行錯誤の月になりそうです。
これからも 応援よろしくお願い致します。
10月はなんだか忙しくあっという間に過ぎました。
インストラクター講習、奈良カップ、ラウンドワンカップ、社員研修
来客もあり あ~忙しかったこと
眼科、歯科、整形とお医者様めぐりをしていました。
足の具合もやっと階段が下りれるようになり一息
なかなか治らなくなってきました(年のせいらしい)
11月に入り 急に寒さがやってきて 衣替えをあわててしました。
今年の気候は本当に異常づくし 寒さも厳しいようです。
毎年季節の変わり目に体調をくづしていたのですが・・・
崩す暇もなく 寒さがやってきたようです。
秋は私の大好きな季節 残念ながら今年は秋の気配もなく冬に(;一_一)
しかし果物がとても甘くて美味しいようです(少し小粒だそうですが)
今日は立冬 夜が一番長い日 暦の上では冬になります。
春に向けて準備をしなければ…(ーー゛)
山あり谷あり 一長一短 よくいったものですね。
何事もいい時もあり、悪い時もありですね。
今月はゆったりとできるようです。
12月に向けて 来年に向けて 試行錯誤の月になりそうです。
これからも 応援よろしくお願い致します。
ラウンドワンカップが終了しました。
優勝は 松永裕美プロ 終始トップをキープ 素晴らしい優勝劇でした。
惜しくも2位だったのは ラウンドワン所属の 内藤陽子プロ
同じ 所属なのでしっかり応援しました。
内藤プロは 子育てのため休んでおられたのですが
今年 トーナメントプロ復帰を宣言されて いきなり準優勝!!
無欲で淡々と 楽しく投球されていたように思います。
また3位には 岸田有加プロ 今年プロトップ合格された方です。
桜橋ボウルのジュニア教室で小学1年生からご両親と共に参加していただいていました。
いつの間にか大学を卒業され、就職をされていたのですが、今年プロ受験
沢山の方に応援していただき 今後の期待におおいに答えてもらいたいと思います。
当日もご両親が一生懸命応援されていました。
会場にはあふれんばかりのお客様が来られ 大変盛り上がっていました。
スカイパーフェクトTVで11月に4回放映される予定です。
斎藤志のぶプロも体調不慮で休場されていたのですが
決勝ラウンドロビンまで勝ち上がり、会場を沸かせておられました。
斎藤プロ 木村プロとお会いして 昔トーナメントに花を咲かせたお話ができ
トーナメントプロ復帰をしたいなと改めて感じた私でした。
全国各地で 秋のお祭りが開催されています。
9月 10月と 大阪南ではだんじり祭りがあり大賑わい。
堺では 毎年 10月第3土曜、日曜が「堺まつり」です。
路面電車 継続工事などで開催が中止になるところ
堺市長がかわり 工事中止になり 危ぶまれた堺まつりが開催されることとなりました。
堺駅から 堺東に続く大小路を 南蛮行列をはじめとして沢山のパレードがあります。(日曜日のみ)
ザビエル公園周りでは 沢山の出店がでて
たこやき いかやき 金魚すくい 綿菓子 いろいろなくじ引きなど等・・・
公園内では 堺の名産物店 堺刃物 お線香 浴衣地 昆布など
またアジアンテイストブースが沢山出ます。
ステージもあり いろいろな演奏や、踊り、 鉄砲隊などの演技が披露されます。
家のそばなので 2日間はお祭り見物 などの人出が沢山 大賑わいです。
しかし いつも迷惑するのが
路上駐車 ポイ捨てゴミ マナーの悪さにうんざりです。
楽しい堺まつりになりますように!!
お時間のある方一度来てみて下さいね
9月 10月と 大阪南ではだんじり祭りがあり大賑わい。
堺では 毎年 10月第3土曜、日曜が「堺まつり」です。
路面電車 継続工事などで開催が中止になるところ
堺市長がかわり 工事中止になり 危ぶまれた堺まつりが開催されることとなりました。
堺駅から 堺東に続く大小路を 南蛮行列をはじめとして沢山のパレードがあります。(日曜日のみ)
ザビエル公園周りでは 沢山の出店がでて
たこやき いかやき 金魚すくい 綿菓子 いろいろなくじ引きなど等・・・
公園内では 堺の名産物店 堺刃物 お線香 浴衣地 昆布など
またアジアンテイストブースが沢山出ます。
ステージもあり いろいろな演奏や、踊り、 鉄砲隊などの演技が披露されます。
家のそばなので 2日間はお祭り見物 などの人出が沢山 大賑わいです。
しかし いつも迷惑するのが
路上駐車 ポイ捨てゴミ マナーの悪さにうんざりです。
楽しい堺まつりになりますように!!
お時間のある方一度来てみて下さいね
1月ほど前のこと ワンポイントレッスンをしている時のことでした。
左足がグネッ!??イタッ!!!
な~にもにないところでつまづいたようになり 左足に力が入りません。
捻挫したようかな???
仕事を終えて家に帰っても痛みはとれません。
しかし 腫れてくるようでもありません。
あくる日 リーグの日 少し痛いけど大丈夫!!
最後の踏ん張りが利きません。痛みもとれません。
湿布を貼ってみたり、テーピングをしたり・・・
いろいろと試したのですが痛みがとれません。
仕事も続き サーポートとテーピングでごまかしごまかし1週間
なんかヤバい!!これおかしい???
時間を作り 主治医に見てもらうことにしました。
レントゲンをとり いろいろと検査してもらいました。
結果
年齢からと使いすぎの軟骨損傷と 骨挫傷 全治2カ月!!!(@_@;)
テーピングとサポーターで安静に・・・・・
湿布と痛み止めをもらって(ーー゛)
帰りに先生ひとこと 「体重もへらさなあかんな~」「人工骨にも負担がかかるで~~」
しかし 仕事はあるは インストラクター講習会はあるは リーグはあるは・・・・
毎日階段の上り下りに時間かかる かかること
スタッフの皆さんや 家族にも迷惑かけ ほんまに すみません。
一か月が過ぎ 少しは痛みも少なくなってきたものの・・・
まだまだ治らないようです。
昔はこんなんすぐに治ったように思いますが・・・
やっぱり年齢には勝たれんのかな????
もう少し 皆様にはご迷惑を おかけしますが どうかお許しを<m(__)m>
皆さんくれぐれもけがのないように 季節の変わり目 お体に気をつけて下さいね。
左足がグネッ!??イタッ!!!
な~にもにないところでつまづいたようになり 左足に力が入りません。
捻挫したようかな???
仕事を終えて家に帰っても痛みはとれません。
しかし 腫れてくるようでもありません。
あくる日 リーグの日 少し痛いけど大丈夫!!
最後の踏ん張りが利きません。痛みもとれません。
湿布を貼ってみたり、テーピングをしたり・・・
いろいろと試したのですが痛みがとれません。
仕事も続き サーポートとテーピングでごまかしごまかし1週間
なんかヤバい!!これおかしい???
時間を作り 主治医に見てもらうことにしました。
レントゲンをとり いろいろと検査してもらいました。
結果
年齢からと使いすぎの軟骨損傷と 骨挫傷 全治2カ月!!!(@_@;)
テーピングとサポーターで安静に・・・・・
湿布と痛み止めをもらって(ーー゛)
帰りに先生ひとこと 「体重もへらさなあかんな~」「人工骨にも負担がかかるで~~」
しかし 仕事はあるは インストラクター講習会はあるは リーグはあるは・・・・
毎日階段の上り下りに時間かかる かかること
スタッフの皆さんや 家族にも迷惑かけ ほんまに すみません。
一か月が過ぎ 少しは痛みも少なくなってきたものの・・・
まだまだ治らないようです。
昔はこんなんすぐに治ったように思いますが・・・
やっぱり年齢には勝たれんのかな????
もう少し 皆様にはご迷惑を おかけしますが どうかお許しを<m(__)m>
皆さんくれぐれもけがのないように 季節の変わり目 お体に気をつけて下さいね。