[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気が付けばもう5月になりました
娘と息子とお嫁さん 孫からお花やお菓子が送られてきました
主人の誕生日でもありましたのでお酒なんかも送られてきました
嬉しいです 感謝です
ゴールデンウィークに孫が遊びに来てくれました
毎日主人と二人きりで過ごしていたのですが
10日間毎日てんやわんやの楽しい賑やかな日々をすごし
東京でc級の講習があったので引き続き4日孫と時間を過ごしました
ボウリングを離れての生活を久しぶりに過ごしました
しかし相変わらず 膝の痛みに悩まされる日々です
ストレッチと筋力トレーニングで何とかならないかと...
もう手術しかないのでは??
C級講習2日間 全部受け 秋の認定講習のために勉強しました
私の担当は リーグの基本
相変わらずのzoomでの講習は 一方的で私には会いません
インストラクター委員会もzoomでいつまでもなれません
でも頑張ってついていこうと思います
今月のレッスンは第3月曜 20日です
ラウンドワン堺駅前です
参加お待ちしています
早いものですね
寒暖の差が激しいので身体が付いていけないようです
山茶花の花も咲き シンビジュームの花も咲き始め
桜のつぼみも 春がそこまで来ているのだなと感じます
JLBC恒例 お花見ボウリング 今年は徳島スエヒロボウルです
残念ながら 私は参加できません (ー_ー)!!
ラウンドワンでのボウリングレッスンは頑張っています
第1.、第3、金曜日は個人レッスン
第3月曜日は点数をつけない1時間のポイントレッスンをしています
今は自治会の役員を仰せつかり ボランティア活動が忙しいです
老人会のボランティア活動も楽しんでやっています
今年はいろんなことに挑戦しようと思いますが
なんせ足が自由に動かない 痛い(>_<)
何とかせにゃ・・
2024年になりあっという間に15日です
50周年を終え 新たに 1年生という気持ちで
今年は頑張ろうと思います
今年も法事が続きますが 応援してくださった方々への
感謝の気持ちとお礼 を忘れずに手を合わせていきます
今年も インストラクターの仕事はじめで東京に行きます
認定インストラクターは9月から10月にあります
プロ受検資格会場が発表されました
IOリーグも始まります
いろいろな事が新しく始まります
残念なことが一つ
50余年続いた堺リーグがとうとう終了してしまいました
コロナから皆さんの環境も変わり
毎ねんお年も増え 平均年齢が70歳を超えようかと
病気やお亡くなりになる方や
寂しい限りです
沢山の皆さんが参加されたリーグの終焉
何千人の方々の交流 沢山の思い出
私の50周年をお祝いしていただきリーグは終わりました
本当に 有難うございました
プロインストラクターとして レッスンやリーグ
これからも皆様と共に
楽しいボウリングをしたいと思います
1月18日は JLBC初投げ大会
神埼川ダイドーボウルにて行います
今年は本当にいろいろとありました
叔父さん 従弟が亡くなり お世話になった先輩プロが亡くなり
そして去年亡くなった方々の1周忌など 法事が続きました
不幸は続くものですね
そして9月 10月は認定インストラクター講習の講習が
新しく」神戸六甲ボウル になり てんやわんやわんやでした
無事に終わることが出来 ほっとしました
専門講習会も無事に終わり 「骨盤底筋」のお話をしていただき
これからも役立てていこうと思いました
私事で プロ生活50周年を迎え いろいろとお祝いしていただきました
本当にありがとうございました 感謝です!!
ボウリングで人生を生かすことができたことに感謝です
これも偏に 皆様の応援してくださったおかげと感謝しております
ボウリングしていてよかったと!!
これからも生涯スポーツ ボウリングをアピールしていきたいと思います
応援よろしくお願いいたします
7月後半から8月にかけて 息子のお嫁さんと孫が来てくれました
10日間ほどでしたが 楽しい時間を過ごしました
何より 主人の楽しそうな顔(^_-)-☆
早いもので2歳になり「アパー バータン」とお話しできるようになっています。
なんか 懐かしく 子育てしていた頃を思い出しました
今年も 終戦記念日 15日 高校野球の途中 黙とう
の声で 家族が私の誕生日を祝ってくれるのですが...
今年は台風直撃で 家の中で静かに台風を見送りました
あくる日 お祝いをしていただきましたが なんと〇〇才
昔なら とっくに お別れしていたでしょうに((+_+)
17日は JLBC関西サーキット
沢山の方が参加してくれました
また 懐かしい木村和美プロ 辺見厚プロが来られました
皆さん懐かしく お話しされていました
そして 8月といえば 毎年地域の地蔵盆
朝から晩まで 会館でお世話させていただきました
去年 この日は 主人の姉が事故で無くなり大騒ぎに
そして今年は1周忌
楽しい時間やら 忙しい時間やら8月はてんやわんやでした
来月は認定インストラクターの講習があるので勉強しなければ
9月の予定
毎水曜日 ラウンドワン堺駅前店で20時からリーグ
第1.第3 金曜日 金曜会
17日 障碍者ボウリング練習会
25日 26日は認定インストラクターの講習
第3月曜が祭日なので第4月曜の
楽しくボウリングはお休みにさせていただきます
そして ボランティアが3回入り打ち合わせが3回
今月もちょっと忙しいかな
足の座骨神経痛もますます 痛みます
安静どころか..."(-""-)"
まだまだ がんばりたいと思います
一年の半分が終わります
あっと言う間の半年です
ずーと 足が痛い半年です(>_<)
膝のかんじが良くなってきたと思っていたら...
今度は 坐骨神経痛で もっと痛みがきつくなりました(ー_ー)!!
薬やシール 注射に貼り薬といろいろ試しています
どれももう一つ 整形外科の先生曰く
3週間から1ヶ月はかかるやろな 安静にしてください
というけれど 家事があるのでそういうわけにはいきません(;一_一)
痛いながら C級講習のため東京に行きました
日坂さん 山本プロ 塩山委員長に大変お世話になりました
ありがとうございました
リモート講習でしたが やっぱり 集合講習のほうがいいなと感じました
帰りはちょっとだけ孫に会って 楽しませてもらいました
2023年 後半 しっかりとしなければ...
7月は 第3月曜日が祝日なので 第4の24日にレッスンを行います
16日は障碍者のボウリング練習会でラウンドワン堺駅前店に行きます
もう少し頑張っていきますので 応援よろしくお願いいたします
年初めに 50周年を記念としてユニフォームを作成しました
ロバートプロにお願いして シックな出来上がりになりました
そして5月 ダブルスリーグ終了時に記念の大会をしていただきました
素敵な花束を戴き 感激いたしました
またお祝いのお品を戴いたりと皆様からお祝いしていただきました
同期の kプロと50年を振り返り1日中おしゃべりをしました
50年 半世紀 すごいね!!二人にしか話せないお話がいっぱいありました
ボウリング界 50年前 いろいろありました
こんなに便利になるとは思いませんでした
宅急便 携帯電話 ボウリング場もいろいろと変化してきました
大会や遠征に行くとき 新幹線グリーンで降りると
赤坊さんがいて 東京駅を荷物を持って乗り換え列車まで
食堂車で過ごしたとか 飛行機はタラップやったなど
いっぱい話しました
私自身 結婚 出産 子育て 出会いや別れ いっぱい
ふたりの子供たちは巣立ち アメリカと 東京に
今は 主人とふたり 孫ができておばあさんになりました
両股関節人工にしてから 投球 大会からは遠さかりましたが
インストラクターとして ボウリング界にお返ししていこうと思います
皆様これからも がんばって勉強していきますので
応援よろしくお願いいたします <m(__)m>
今年は咲き始めが早く 風の強い日も多く 花じゅうたんになっていました
今日は4月30日 ゴールデンウィークの始まりです
コロナも どこえやら 観光地は大賑わいのようです
去年に続き不幸が続いた私 どこも行く予定もなし(ー_ー)!!
咳もやっと落ち着きかと思えば 今度はめまいに嘔吐
一日中 寝ていました
これではいかんと ブログを書いてみましたが・・・
明日から5月 忙しい月になりました
6日 お客様との食事会
11日(木)・JLBCサーキット愛知川ボウル
12日 インストラクターの専門講習会
13日 障がい者ボウリング大会
14日 楽笑会の茶話会
15日 楽しくボウリングレッスン
16日 歌声の会
19日 金曜会
21日 町内会廃品回収と会議
23日 インストラクター会議
27日 ボランティア市っ子
29・30日 花金会旅行
毎週水曜日はリーグ そして
整形外科 内科 眼科 歯科と医者通い
頑張るぞ‼
3月に孫たちが来て あっという間の1週間
忙しいやら 楽しいやら 孫の成長に驚かせてもらいました
楽しいことは あっという間でした
その間には 町内会の会長さんが亡くなり
役員をさせていただいているので
通夜と告別式に受付などいろいろと
ふと 最近では とてもお世話になった方突然死
そういえば 去年 主人の甥っ子 姉と
ボウリングでお世話になった方が二人
そして私の従弟 が亡くなっていました
コロナでのことか 家族葬でのおくりびと
残念なことが続いています
自分自身も3月末から 咳と痰に悩まされ
夜もなかなか寝られず
あばら骨が折れたかというほどの咳
数年ぶりに寝込むほどの苦しさをあじわいました
やっと 咳も静まり声も出るようになったのですが
リーグやレッスン ボランティアも休んでしまいました
皆さんくれぐれもお体に気をつけてください(^^)/
今月も来月も第3月曜日はレッスンを行います
ご参加お待ちしています
本当に 心も 体も 参った参った!!!
微力ながらずーっと携わったことが出来たことに感謝です
いろいろな研修を受けさせていただきました
おかげでボウリングだけでなく 人として 体について世界は今~
気が付けば60ん歳になっていました
委員会のメンバーでテキサスに行ってUSBCの資格を取りに行ったことは
一番印象にあります
今の委員会のメンバーは パワーと前向きさに感動しています
認定インストラクターの講習講師として20年
いろいろな方たちとの出会いがありました
桜橋ボウルから始まりアルゴボウル 今年から神戸六甲ボウルになる予定です
ボウリングの原点の講師をさせていただいたことに感謝しています
皆様にボウリングの楽しさ、素晴らしを伝えていきたいと
今年も頑張っていきたいと思います
どうぞ 応援よろしくお願いいたします